タグアーカイブ 診断治療への疑問
【4907】私は本当に双極性障害なのでしょうか
Q: 私は18歳の頃から精神科に通院しており、適応障害やうつ病などいくつか病名を言われてきました。エビリファイや漢方などを服薬していましたが効果はなく、3年前に転院した現在のかかりつけでは双極性障害との診断を受けました。 … 続きを読む
【4905】双極性障害の診断でしたが他院では発達障害なだけと言われました
Q:【4657】双極性障害と診断されているが統合失調症なのではないでしょうか。でも病識があるので違う気もします。 の20代女性です。 その後、主治医に最近被害妄想が強く、死ねと声?が頭に浮かぶ、趣味が楽しめないどころ … 続きを読む
【4903】躁うつ病を疑っているのですが、主治医が認めてくれません。転院した方が良いですか
Q: 30代女性です。 現在、ADHDとASDの混合(テストではASDが強めに出たとの事)とうつ病で10年以上同じ病院に通っています。 コンサータ、ストラテラ、サインバルタとあとはデパス、ワイパックス、レキソタンが頓服で … 続きを読む
【4902】気分変調症に躁状態はあるのか
Q: 私は20代女性で、8歳の頃より精神科に通院しております。幼少の頃には自閉症、現在は気分変調症と診断され、投薬とカウンセリングによる治療をしております。 そこで、先生に質問があります。 私には、明らかに躁状態がみられ … 続きを読む
【4898】診断がADHDと境界性人格障害になりました(【4566】〜【4876】のその後)
Q: 【4876】休日の前は薬は飲まない の30代女性です。 今は出された通りに継続して薬をのんでいます。 1カ月半前から新しい病院に通い始め、前から飲んでる薬はそのまま飲んでるんですが、診断名がADHDと境界性人格障害 … 続きを読む
【4894】統合失調症と診断された妻に見られた症状の追加(【4759】、【4886】のその後)
Q: 【4886】統合失調症から回復した妻の奇妙な様子 にて回答頂きありがとうございました。 少し誤解がある様に感じた為、補足いたします。 【4759】で記載した症状は飽くまで「自分がQ&Aで見た情報とギャップを … 続きを読む
【4891】双極性障害か境界性パーソナリティ障害か
Q: 20代の女性です。双極性障害か境界性パーソナリティ障害か、悩んでいます。 16歳の頃から軽い抑うつや希死念慮、思い詰めたときにリストカットをしてしまう等の症状が現れ始め、20歳で心療内科を受診しました。当初は「気分 … 続きを読む
【4886】統合失調症から回復した妻の奇妙な様子(【4759】のその後)
Q: 【4759】統合失調症と診断された妻が、治療を受けてすぐにきれいに改善しました で回答いただいた者です。 妻はあれから通院と服薬を継続しております。 1点だけ妻について気になる事がありメール致します。 私たち夫婦に … 続きを読む
【4885】統合失調感情障害、記憶がないがこれは症状なのか?
Q: 統合失調症(詳しくは、統合失調感情障害)と診断され一年が経つ者(女性/22歳/無職、浪人生)です。 昨年、閉鎖病棟に約五ヶ月間入院し、治療を受けていました。 当時は白痴のようになってしまい、解体症状(ムンクの叫びの … 続きを読む
【4874】離人症の息子が統合失調症になりました
Q: 22歳の息子の母親(40代)です。 小学4年の時に離人症を発症し、離人症の症状(周りの景色を一歩離れたところから見るような感じになったり、穴から覗いているような感じになる)が怖くて、外に出られなくなり(外で主に症状 … 続きを読む