カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4766】私のうつ病が長期化しているのは診断が間違っているからではないのか
Q: 46歳男性。20代の頃、焦燥感と疲労感がひどく心療内科を受診。 うつ病と診断される。それから、幾度かクリニックを変えつつ投薬を続けている。 投薬量や薬の種類は変化してきたが、今までずっと服薬し続けている。 現在の症 … 続きを読む
【4765】躁状態の病識がない姉に対してどのような行動を取るべきか
Q: 今回は私についてのご相談ではないのですが、林先生に正しい背景を伝えるため私の状況についてまずは説明させてください。 私は30代の男性です。現在は単身で生活しておりますが、両親(共に70歳前後)と姉2人(共に40歳前 … 続きを読む
【4764】睡眠・食習慣の改善は精神疾患の治療にどれほど効果があるか
Q: 20代男性です。以前私がうつ状態(何も楽しくない、希望が持てない等々)で精神科クリニックにかかったとき、そこの医師から自閉スペクトラムの傾向があると言われました。その医師からは発達障害を学ぶのにおすすめの本をいくつ … 続きを読む
【4763】自分が本当にうつ病なのか分からず、服薬が不安です。
Q: 私は社会人1年目の20代女性で、配属後から朝の強い吐き気や嘔吐、動悸が起こるようになりました。さらにその後寝付きの悪いタイプの不眠症状が加わりました。その頃から、夕方から夜寝る前にかけて強烈に「寝たくない」という気 … 続きを読む
【4762】とりあえず現状のままみたいです(【4566】、【4580】、【4689】【4743】、【4752】のその後)
Q: 【4566】病気と診断されてるけど、私は病気じゃない、【4580】やっぱり私は病気じゃない、【4689】病気か、通常の気分変動か、昔の服薬の影響か、【4743】私に通院・服薬が必要だと言うのは林先生だけなので混乱し … 続きを読む
【4761】私は本当に統合失調症なのでしょうか。生育歴からくるパーソナリティの問題のようにも思うのですが。
Q: 20歳、現在は無職で療養中の女です。話すと長くてわかりにくいので端的に箇条書きしていきます。 ・私は本当に統合失調症なのか? →症状は当てはまるようだがいまいち実感が持てず(私の過去の苦しみのほとんどが症状として言 … 続きを読む
【4760】既に通院をやめた医療機関にカルテの開示を求められるのか
Q: 私は20歳の女性です。林先生のホームページには、1年ほど前から機会があれば訪問するという形でアクセスさせていただいております。 精神科か心療内科に通うようになって6年になります。診療科目が判然としないのは、この辺 … 続きを読む
【4759】統合失調症と診断された妻が、治療を受けてすぐにきれいに改善しました
Q: 30代後半男性です。妻と二人の子供と暮らしております。 最近になって、精神科Q&Aを見るようになった者です。 というのも妻が統合失調症と診断され入院しました。 その後、統合失調症について調べていたらQ&am … 続きを読む
【4758】急性一過性精神病性障害は再発しますか
Q: 40代後半、PTSDで通院中の女性です。現在服薬はしてません。 最近こちらのサイトを知り大変勉強になりました。長年継続されてることに敬意と感謝を表します。 44才のときに夢幻様状態、幻覚、妄想で警察も来て措置入院に … 続きを読む
【4757】私は被害妄想でしょうか
Q: 20代女性です。 私は家庭の事情で、3年前に日本に引越しました。小さいころ日本語を母親に勉強したことありますが、そこまで上手いわけではないですので、読みにくい部分があるかもしれません。ご了承ください 大学に入ってか … 続きを読む