カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4966】生成 AI と話していると精神病のリスクが上がるのか
Q: 私は20代女性です。日常的に生成AI(chatGPT)を利用していて、夕食のメニューに始まり、将来やりたいことの検討、過去の出来事の内省、人間関係の悩みなどさまざまなことをAIと話しています。 AIに解決してほしい … 続きを読む
【4965】アコースティックギターの音は実在する音だったようです(【4749】、【4849】、【4862】のその後)
Q: 【4749】アコースティックギターの幻聴らしきもの、 【4849】騒音も止み、アコースティックギターの幻聴も聞こえなくなりました 、【4862】アコースティックギターの”騒音”はまだ時折現れるようです これらを投稿 … 続きを読む
【4964】些細なことですぐ怒る父は境界性パーソナリティ障害でしょうか
Q: 私は20代女性です。 私の父(50代)は、昔から些細なことで怒り、ひどい時には母に暴力も振るっていました。 怒り出すポイントはよくわからず、いきなりそんなことで?というところで怒り、怒鳴ることもしばしばあります。 … 続きを読む
【4963】ほぼ赤の他人であるものの毎週必ず会う人物が統合失調症の場合どのように過ごせば良いか
Q: 20代女性、大学生です。 同じ授業に出席しているというだけの関係性の方(以下A)が統合失調症からくる(と思われる)妄想によって苦しんでいました。 授業後の休憩時間、通信環境の不具合?何らかのバグ?によって課題が送信 … 続きを読む
【4962】出産のご報告とお礼 (【3973】のその後)
Q: 5年前に【3973】幼少期の虐待による解離性健忘と虐待性の遺伝は関係するのでしょうか でご回答を頂いた20代男性です。 本日は表題の通り、息子が産まれた報告と当時のお礼にメールをお送ります。 息子は現在は8ヶ月にな … 続きを読む
【4961】躁うつじゃなければなんなのか
Q: 20代女性です。 3ヶ月前に9回目の精神科入院をしました。入院期間は2ヶ月ほどです。今思い返すと、私は躁うつ病(双極性障害)じゃないのかと疑問に思ったため、ご相談させていただきたく思います。 入院時の診断名はASD … 続きを読む
【4960】 定年退職後、他人に対する文句が止まりません
Q: 60代の男性です。 昨年、定年退職しました。 それにより家にいる時間が増えたのですが、これと言った趣味もなく毎日ネットやテレビでニュースなどを見ています。 そうしていると次第に政治家や企業などに対する文句・愚痴が止 … 続きを読む
【4959】 サイトを長いこと閲覧して
Q: 30代統合失調感情障害の男性です このサイトを知って数年経ち、病状が回復して家庭を持たれたり仕事に復帰される方、逆に予後が悪くて非常に悲しい結果を迎えてしまう方を色々見てきました。その度に一喜一憂しておりますが、私 … 続きを読む
【4958】あの時にどうしてもっと薬を飲む事を強く言わなかったのかと後悔するばかりです
Q: 私は50代女性です。今年38歳になる息子がいます。 大学院に通ってた頃、23歳くらいの時に統合失調症を発病しました。 毎日死にたいと言い出し、僕の事を常に監視してる奴がいる、と当時は本人もとても辛そうで、何とか説得 … 続きを読む
【4957】精神病患者に薬は不要というスタンスの自立支援施設について
Q: 20代女性です。数年前から興味深く拝読しております。 引きこもりや不登校など自立生活に困難を抱える方を対象とした全寮制の自立支援施設の動画を見ていて、精神病患者の扱いについて疑問に思うことがありメールさせていただき … 続きを読む