タグアーカイブ 診断治療への疑問

【4809】統合失調症だと言われました。薬のせいだと思うのですが。

Q: 26歳男性です。昔に母が林先生の本を買ってきてくれたのがきっかけで先生のことを知りました。ケースファイルで知る統合失調症という事実という本です。 まずどこから話したら良いのかわからないので、小さい時の話からしても良 … 続きを読む

05. 3月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【4795】私は本当に双極性障害なのですか?双極性障害たるものがないと思うのです

Q: 24歳女性です。 私は双極性障害だと医師に言われましたが、本当にそうなのか私には懐疑的なのです。 ただ、生きにくいと感じる部分もあり、どうか林先生の見解をお聞かせ頂きたいと思いメール致しました。双極性障害だろうとそ … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

【4773】ストレスをなくせという指導は適切なのでしょうか

Q: 30代女性です。メニエール病で医師からストレスをなくせという指導をされるのですが、普通に生活しているだけなのに、これ以上何をどうしろというのでしょうか?もういっそ殺してほしいです。 うつと発達障害で通っている精神科 … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

【4766】私のうつ病が長期化しているのは診断が間違っているからではないのか

Q: 46歳男性。20代の頃、焦燥感と疲労感がひどく心療内科を受診。 うつ病と診断される。それから、幾度かクリニックを変えつつ投薬を続けている。 投薬量や薬の種類は変化してきたが、今までずっと服薬し続けている。 現在の症 … 続きを読む

05. 12月 2023 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【4763】自分が本当にうつ病なのか分からず、服薬が不安です。

Q: 私は社会人1年目の20代女性で、配属後から朝の強い吐き気や嘔吐、動悸が起こるようになりました。さらにその後寝付きの悪いタイプの不眠症状が加わりました。その頃から、夕方から夜寝る前にかけて強烈に「寝たくない」という気 … 続きを読む

05. 12月 2023 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【4761】私は本当に統合失調症なのでしょうか。生育歴からくるパーソナリティの問題のようにも思うのですが。

Q: 20歳、現在は無職で療養中の女です。話すと長くてわかりにくいので端的に箇条書きしていきます。 ・私は本当に統合失調症なのか? →症状は当てはまるようだがいまいち実感が持てず(私の過去の苦しみのほとんどが症状として言 … 続きを読む

05. 12月 2023 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, 発達障害, 精神科Q&A タグ: |

【4743】私に通院・服薬が必要だと言うのは林先生だけなので混乱しています(【4566】、【4580】、【4689】のその後)

Q: 【4566】病気と診断されてるけど、私は病気じゃない、【4580】やっぱり私は病気じゃない、【4689】病気か、通常の気分変動か、昔の服薬の影響か を質問した30代女です。 また同じようなことを訊いてしまうのですが … 続きを読む

05. 10月 2023 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【4730】持続性気分障害と診断されました(【4393】、【4489】のその後)

Q: 【4489】統合失調症か、うつ病か、複雑性PTSDか  、【4393】小学校時代のいじめと数年前から続く精神の不調 の20歳女性です。 前の主治医の治療方針に疑問を持ったため、去年に今の病院に転院しました。 今の主 … 続きを読む

05. 9月 2023 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虐待 タグ: , |

【4729】約 3 年、 B 型作業所で停滞しています。処方の問題ですか ? それとも症状の問題ですか? (【3526】、【3579】、【4103】のその後)

Q: 【4103】今の調子で社会復帰できるのでしょうか ではお世話になった31歳男性です。まもなく32歳となります。 現在飲んでいるのは朝がリスペリドン1.0mg、夕がリスペリドン3.0mgとプロプラノロール60mgです … 続きを読む

05. 9月 2023 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【4725】自分が休職すべきほどの状態だったのかわからない、今後やっていけるか不安でしょうがない

Q: 27歳男性です。一会社員として働いています。 現在、抑うつ状態と診断され、仕事を休職しております。 しかし、自分の症状が本当に休職すべき症状なのか、また、仮に休職するほどの症状であるならば、適応障害かと思われるので … 続きを読む

05. 9月 2023 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →