カテゴリー別アーカイブ うつ病

【3076】薬による治療は本当に最善なのか

Q: いつも更新、大変興味深く拝読しております。精神医学に興味のある一般人(20代女性)です。 林先生は、当Q&Aで、精神の病を発症した方々へ、精神科受診と、適切な薬による治療をすすめておられます。 わたしも、これまでは … 続きを読む

05. 10月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, サイコバブル社会, サイトの方針, 精神科Q&A

【3075】うつ病受療歴7年半、最近頻発するようになった「病的な怒り」に困憊しています

Q: いつも「精神科Q&A」を拝見しております、47歳男性です。私の症状についてご見解をお聴かせいただきたくお便りさせていただきました、よろしくお願いします。 私がうつ病の診断を受けたのは、X年の6月でした。 そ … 続きを読む

05. 10月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病

【3065】甘えから脱却する方法を教えてください‏

Q: 30代半ばの女性です。 林先生の著書、「擬態うつ病/新型うつ病—実例からみる対応法」拝読しました。本物のうつ病とそうでないものを区別することの重要性がわかりました。自分がいつまでたっても回復しないこと、薬を飲んでも … 続きを読む

05. 10月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 発達障害, 精神科Q&A

【3058】死にたい気持ちがあるが、抗うつ薬が処方されない(【3025】の補足)

Q: 【3025】双極性2型か、それとも抗うつ薬の副作用か の40代男性です。回答いただきありがとうございました。 お尋ねの点を含め補足等をお送りします。 >この時点でうつ状態が明らかとなっています。「徐々に不安が増し」 … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 躁うつ病

【3054】友人の治療が上手くいっていないような気がします(【3035】のその後)

Q:【3035】友人がおかしな言動をしています。うつ病でしょうか。 の20歳女です。回答ありがとうございました。 やっぱりうつ病ではなかったのですね。最初は対人恐怖症のようにも見えたのですが、どんどん妄想じみたものになっ … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症

【3050】うつ病の症状から回復しましたが、時々会社を休んでしまいます。

Q: 私は40代男性です。30代半ばで、子供が生まれ、仕事上の忙しさも重なり、うつ病を10年ほど患っています。ここ数年、リフレックスとジプレキサにより思考の回転がもとどおりになり、知的作業が問題なくできるようになりました … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【3049】中度のうつと診断されている彼女に、幻聴などがあるようなのですが

Q: 30代の男性です。僕には付き合って2年になる彼女がいます。 彼女は中度のうつと診断されて3年が経ちます。彼女は30代後半です。僕は彼女とともにこのうつ病と、戦ってきました。付き合い始めて3ヶ月あまりで自殺未遂をした … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 統合失調症

【3040】睡眠時無呼吸症候群の治療を受けたら、長年苦しんでいたうつ病がすっきりと治りました

Q: 73歳の夫は、43年間うつ病に苦しんできました。半年のサイクルで、3ヶ月間のうつがほぼ続いていました。ところが2年前、重度の睡眠時無呼吸症候群であることがわかり、その治療をしたところ、すっきりとうつ病が消えてしまい … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【3035】友人がおかしな言動をしています。うつ病でしょうか。‏

Q: わたしは20歳の女です。 友人についておかしいところがあったので相談させてください。 その友人とは学校で仲良くなった友人で、すごくおとなしい感じの人でした。 最初はあまり話さなかったのですが、趣味が同じだったのでそ … 続きを読む

05. 8月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3025】双極性2型か、それとも抗うつ薬の副作用か

Q: 40代男性です。 X年夏に不眠をきっかけに心療内科を受診しました。 不眠の理由として思い当たるものは、10年以上交際していた相手との別れ、給与の遅配による失職、再度の交際の失敗などです。 最初はデパスとレスタスを処 … 続きを読む

05. 8月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病

← 前の記事

新しい記事 →