カテゴリー別アーカイブ 薬の副作用

【4910】何もできなくて死にたいと思う (【4771】、【4798】のその後)

Q: 【4771】催眠術にかかっている感覚 、【4798】「慎重に治療を続ける」というのはこれでいいのでしょうか で質問した20代女性です。 前回質問したときは安定していると思っていたのに、質問後3ヶ月経った頃から憂鬱な … 続きを読む

05. 12月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病 タグ: |

【4908】うつ病が長引いています。双極性障害の薬で治療すべきでしょうか。

Q: 50代女性です。20代の頃からうつ病で薬物療法を受けています。 少し前に林先生のサイトに出会い、以来、自分の病状について理解するために参考にさせていただいています。 お伺いしたいのは、双極性障害についてですが、【4 … 続きを読む

05. 12月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病 タグ: |

【4904】どの非定型抗精神病薬を少量服用しただけでも錐体外路症状が出現するのは私の体質のせいでしょうか

Q: 30代男性です。 双極性2型障害と診断され治療を受けておりますが、非定型抗精神病薬の副作用に困っております。 現在服用しているラミクタールだけでは効果が不十分なため非定型抗精神病薬を追加投与しようとしているのですが … 続きを読む

05. 12月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病

【4889】診断名が統合失調感情障害になりました( 【4081】【4297】【4362】【4415】【4474】【4515】【4583】のその後)

Q: 【4081】双極性障害と診断されているが統合失調症ではないか (2020.7.5.)以来、たびたび 経過を報告している30代女性です。前回【4583】あっさり回復しました ./?p=11494 (2022.11.5 … 続きを読む

05. 11月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: , , |

【4860】私の症状はジストニア・ジスキネジアではないのでしょうか

Q: 20代男性です。 本当に困って(悩んで)います。よろしくお願いします。 1年半前に統合失調症と診断され、その後双極性障害に診断が変わり、薬は最初から変わらずラツーダ40mg(時に60mg)を処方されて飲み続けていま … 続きを読む

05. 8月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: |

【4835】彼は措置入院になりました(【4406】のその後)

Q: 【4406】統合失調症の認知機能障害に対するアプローチについて で、質問した40代後半の男です。 1、残念ながら質問させていただいたAさん(50代前半の男性)は、「自傷他害のおそれ」を理由とした措置入院となりました … 続きを読む

05. 5月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: , , , |

【4814】双極性障害か気分変調症か

Q: 30代女性です。 15歳のときに初めの鬱状態があり、その後15年以上、断続的な鬱状態に悩まされております。 具体的には、死にたいと思ったり自分は無能で無価値な人間であると思ったりします。 入浴や食事などは出来ますし … 続きを読む

05. 4月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病 タグ: , |

【4794】躁うつ病(双極性障害)患者の抗うつ薬服用・増量による躁転のリスク (【4651】、【4669】のその後)

Q: 【4651】私の躁うつ病(双極性障害)は治ったのではないでしょうか、 【4669】自己判断で断薬したら悪化してしまいました でご回答いただいた29歳の女性です。その節はありがとうございました。 引き続き月1回精神科 … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病

【4793】リチウムのせいでしょうか

Q: 20代女性です。 リーマスを600mg服用しています。このところ傾眠、ぼーっとして意識のはっきりしない感じ、記憶力の低下(しっているはずの物の名前がすっと出てこない)、体温の低下、だるさ、鬱のような症状、などが出て … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病

【4770】クエチアピンの副作用でパニック発作が起こることはありえますか

Q: 20代女性です。 1年半ほど前、双極性障害Ⅱ型と診断されました。 処方されている薬は、クエチアピン100mg、リーマス200mg、ルネスタ2mg、マイスリー5mg(不眠が特に強い時の頓服)です。診断当初はラツーダを … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病

← 前の記事