【4889】診断名が統合失調感情障害になりました( 【4081】【4297】【4362】【4415】【4474】【4515】【4583】のその後)

Q: 【4081】双極性障害と診断されているが統合失調症ではないか (2020.7.5.)以来、たびたび 経過を報告している30代女性です。前回【4583】あっさり回復しました ./?p=11494 (2022.11.5)から再発もなく穏やかに暮らしています。主治医が変わることになり、新しい先生になりました。そうしたら、双極性障害だった診断名が統合失調感情障害に変わりました。長らく診断名が疑問だったので、ようやく少し納得できる病名になり安心しました。これから妊活に向けてお薬の調整をしたいのですが、新しい先生は「母体の健康が第一。薬を減らして再発すれば妊娠が継続できなくなるからね。」と薬の調整をしてくれません。わたしが今飲んでいるお薬の中でもデパケンとリスパダールは赤ちゃんが奇形になるリスクがリーマスより高いと本に書いてあり、抜いてほしいのですが、「デパケンは躁状態に効く主たるお薬だから抜けません。ラクミタールに変更するにも、ラクミタールはうつ状態にしか効きません。」といった感じでお薬の調整をしてくれないので、前の主治医(退職し、非常勤で外来だけ診ている)に戻してもらいお薬の変更だけやってもらって、変更できたら新しい先生に担当を戻してもらおうと考えています。先生の言い分は分かります、わがままなのかな?と思いますが、もし奇形の子どもが産まれて来たら一生悔いが残ると思います。新しい先生が「いろんな人から意見を聞くと良いですよ。」とおっしゃったので林先生にもお話ししておこうと思い久しぶりにメールしました。

 

林: 【4081】からずっとお答えしている通り、あなたは統合失調症だと思います。統合失調感情障害ではないでしょう。とは言え、統合失調症と統合失調感情障害の区別は、はっきりとできる場合もありますが、ケースによってはどちらとも言える場合もあります。しかしあなたの場合は統合失調感情障害ということはまずないと思います。理由は、統合失調感情障害とは、ごく大雑把に言えば、躁状態・うつ状態のときに限定して統合失調症同様の幻覚妄想などが現れるものを指しますが、【4081】からここまでの経過は、そのようなものではないからです。もちろんメールによる症状報告には限界があり、メールには書かれていないが実は幻覚や妄想が現れている時期は躁状態かうつ状態だった、ということも考えられますが、そうであればメールの中にそれを示唆するものが読み取れるはずであるところ、そうしたものは読み取れませんので、やはりあなたは統合失調症だと思います。

診断が何であれ、妊娠と薬の関係は重要な問題です。考え方の大前提は、薬によるメリットとデメリットのどちらを重視するかということです。もし薬を中断しても再発のおそれが高くないのであれば、中断するという選択肢は考えられますが、あなたの場合は中断すればまず確実に再発しますから、中断という選択肢はなく、では、どの薬をどれだけ飲むのが適切かということになります。
この観点からみたとき、

デパケンは躁状態に効く主たるお薬だから抜けません。ラクミタールに変更するにも、ラクミタールはうつ状態にしか効きません。

医師のこの説明は不合理です。第一に、仮に統合失調感情障害または双極性障害であった場合、再発予防として有効なのはデパケンとラミクタールだけではありません。第二に、こちらの方がむしろ重要ですが、あなたは統合失調感情障害ではありません。

前の主治医(退職し、非常勤で外来だけ診ている)に戻してもらいお薬の変更だけやってもらって、変更できたら新しい先生に担当を戻してもらおうと考えています。

そのお考えは適切だと思います。

わがままなのかな?と思いますが、

決してわがままということはありません。

(2024.11.5.)

05. 11月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: , , |