カテゴリー別アーカイブ 病院を変えたい・変えるべきか
【4571】もしあの先生が主治医になるのであれば、私は病院を変えたいと思っています
Q: 10代女性です。うつ病疑いということで3年ほど精神科に通っています。 今通っている精神科は3つ目です。1つ目2つ目は家からの距離が遠いということで、距離が近い今の精神科に変えてもらいました。 少し前に主治医が辞めて … 続きを読む
【4559】調子が悪いのに主治医は調子いいじゃないと言う
Q: 私は24歳の女性で、統合失調症と診断されています。最近調子が悪くて診察に行ったんだけど、先生がぜんぜん気づいてくれなくて、「いま私は調子が悪いと思うんですけど、、、」と話したら先生は笑って「調子いいじゃない」といっ … 続きを読む
【4545】妻の主治医を信頼しきれません
Q: 現在20代前半の妻は、高校生の頃不登校になりそれから大きな病院の思春期外来に通っています。しかし、すでに5年以上通院し、入院も3回しているのにまったく状況がよくならないどころかむしろ悪くなっているようにすら感じます … 続きを読む
【4517】心療内科で自分の窮状を必死に訴えたら、そんなに説明できるならうつ病ではないと言われました
Q: 40代男性です。 自分は糖尿病(HbA1cが8~9)が続いており、メニエール病等のめまいもあり、体調不良になりながら、休み休み仕事をしてました。 マッサージの仕事をしてるのですが、仕事の途中に気分が悪くなったりして … 続きを読む
【4433】主治医を信頼できない、主治医も私を信用していない
Q: 30代女性です。わたしはてんかんで通院しているのですが、主治医がいい加減な人に思えて信頼できません、主治医も私のことを信用していない様子で、薬の飲み忘れについて答えても数字しか信用しません。記憶障害や幻覚をみたこと … 続きを読む
【4424】服薬を続けていましたが再発してしまいました(【3371】のその後)
Q: 【2885】、【2929】、【3144】、【3371】では大変お世話になりました。統合失調症の妻は、【3371】でご報告した通り、きちんと通院服薬し安定しておりましたのですが、残念なことに、再発してしまいました。原 … 続きを読む
【4414】弟は統合失調症として治療を受けていますが、症状は身体中の痛みだけなのです
Q: 30歳の弟について先生のご意見を頂きたいです。私は30代の姉です。 5年前に統合失調症と診断されましたが症状が何も変わらず困っています。 かなり長文になりますが、読んで頂けると嬉しいです。 弟に異変が起きたのは弟が … 続きを読む
【4381】曖昧な記憶、ヴェールを通して物を見ている感じ、子どものころからの自殺願望(【1563】のその後)
Q: 【1563】私の頭の中の声たち の20代女性です。質問にお答えくださりありがとうございました。 今は諸事情により別の病院の精神科に行っています。林先生にはおそらく解離性障害だと思いますと【1563】でご回答いただき … 続きを読む
【4274】6年通院しているがうつ病がよくならない
Q: 50代男性です。 小生、ひどい意欲の低下、新しいことが覚えられない、億劫、物事に対する興味や好奇心の喪失、不安や抑うつといった症状を50代半ばに発症したため、地元のメンタルクリニックに6年ほど通っています。 処方 … 続きを読む
【4250】統合失調症ですが体重を減らしたい
Q: 32歳女性、統合失調症と診断されて8年ほど経ちました。 これまでエビリファイをはじめとする非定型抗精神病薬を飲んできて、今服薬しているのはロナセンを1日10ミリです。 この8年の間に体重が40キロ増えました。いまも … 続きを読む