カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【4159】知的障害の疑いのある人がネットで発言しています

Q: 私は20代男性です。 匿名で質問や回答を投稿できるサイトの一つを私は利用していますが、そのサイトで数年前からある利用者の次のような質問が目に留まっています。 「ワリオは横須賀線ですね」 「野比のび太は東急東横線元住 … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: , , |

【4158】ジプレキサで落ち着いているが、糖尿病になることが心配

Q: 32歳男性です。 精神科Q&Aの林先生の回答や、質問者さん達の生の声を聞いて徐々に病識(自分の症状は病気からくる妄想なんだと思う気持ち)が出てきました。 今は自分としては、自分の今ある能力に見合った生活が送 … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: , |

【4157】4 歳の息子について、医師はチックではないと言うのですが

Q: 私は30代の母親です。 1年ほど前から、4歳の息子が目をギュッと瞑るのが気になり、何度か眼科へ通院していました。眼科の先生は、今まで何人もこういった症状の子供を診察してきたけど、チックだった子供は一人もいないとおっ … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A タグ: |

【4156】私は単なる怠惰な人間ですよね?

Q: 23歳女性です。生きるのが面倒くさいので死にたいです。例えば掃除にしても、埃が完全にこの世から消えることはなく今後も一生掃除を続ける必要があると考えるといちいち気が遠くなってしまいます。歯磨きや風呂など身支度も同様 … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【4155】退院しましたが、妄想は続いています(【3965】のその後)

Q: 【3965】精神科に入院した主人への家族の接し方についてで回答をいただいた30代女性です。あれから症状が入院時より落ち着き退院して療養することになりました。退院前の主治医との面談で主人への接し方について私が思ってい … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【4154】発達障害のTMS治療

Q: 21歳の長女のことです。私は母親(40代)です。長女は7歳の時に小児療育病院でアスペルガー症候群と言われました。最近TMSという治療があると書店やネットで目にしました。林先生は発達障害のTMS治療についてどうお考え … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A

【4153】うつ病もとりあえずリチウムで良いのでしょうか?

Q: 25歳の妻のことで相談です。 2年程前から体調を崩しており、胸が苦しいと言って救急車で運ばれることが3回ありました。内科や呼吸器科などいろいろと行って精密検査も受けたのですが異常なしと言われ、心療内科の受診を勧めら … 続きを読む

05. 10月 2020 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

【4152】双極性障害の薬の選択について

Q: 40代女性です。 私が常々不思議に思っておりましことなのですが、同じ病名にも関わらず、どの患者さんにどの薬を飲んでもらうかというのはどのようにして決められているのでしょうか。単純に第三者からの視点(現れている困りご … 続きを読む

05. 10月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

【4151】適応障害か擬態うつ病の気がある私は無事卒業できるのでしょうか

Q: 19歳女です。いつも先生のQ&Aは楽しくみてます。 現在大学に通っており、今は2年生です。しかし現在大学には精神的な辛さのため通えておらず半年程家に引きこもっていますが、これから家を大学近くに引っ越し頑張って通おう … 続きを読む

05. 10月 2020 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【4150】私は初期の統合失調症か、そうだとした場合、治療を受けた今、回復しているのか

Q: 20代・大学生・男性です。 私は約1年半前、自分が自臭症ではないかと疑い、精神科で診療を受けました。当時私は自分の体臭を気にするあまり、電車やバスに乗っているときや食堂・映画館など他人と隣り合わせになるときは極度の … 続きを読む

05. 10月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 自己臭症

← 前の記事

新しい記事 →