カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3609】主治医は「退院が早かった」と言うばかりなのです

Q: 私は30代女性、 弟は32歳になります。 弟は半年前ごろから奇妙な行動(妄想と、幻聴による支配)が目立ち始め、会社を辞め、実家に戻ってまいりました。それから1ヶ月後、自殺未遂をしたため近くの精神科に入院となりました … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: てんかん, 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3608】かろうじて医学部は続けています(【2681】のその後)

Q: 【2681】かつての精神科主治医への割りきれない気持ちについて相談した20代女です。 その後の経過報告をしたくてご連絡いたしました。 境界性人格障害の診断は消え、かろうじて医学部は続けています。 表面上は社会適応し … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A

【3607】薬を持って行ってしまう母について

Q: 私は20代、女です。 統合失調症だと診断されてから一年が経ちました。 妄想型統合失調症だとのことです。 新卒で入社した会社を、もう一年近く休職しています。 さて、ここで相談なのですが、最近母がわたしに処方された薬を … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 自殺

【3606】うつ病と説明されているのに診断書は統合失調症と書かれている

Q: 30代女性です。 私の病名について相談したいことがあります。 2年くらい前から、仕事に行くのがつらく、眠気が取れない、だるさ、文章を読んでも頭に入ってこない、過食が続き、体調を崩し、退職しました。 その後、精神科を … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3605】いつも変わったことを言う祖母のことは家族の秘密だと言われています

Q: 中学二年生の女子です。 祖母がいつも変わったことを言っています。 私が小さい頃からです。 祖母とは離れて暮らしているのですが、時々遊びに行くと「○○を盗られた。」「隣の家の人が私の服を着ていた。」 「テレビからレー … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3604】私はうつ病ではなくただ甘えているだけではないか

Q: 私は40代の男性です。2年前、転勤を機に 〇慢性疼痛〇気分の落ち込み〇感情の喪失〇無気力になった〇好きなことが出来なくなった あるいはやっても楽しいと思わなくなった〇仕事においても、家庭においても些細なミスが増えた … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【3603】幻聴は無かったのですが、本当に統合失調症なのでしょうか

Q: 20代女性です。私は通院してもうすぐ9年になります。 最初はうつ病の治療で通っていたのですが、以前診断書を見た時に私は統合失調症だと書いてありました。 実を言うと、処方される薬等を検索してこの薬は統合失調症の薬なの … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【3602】老人性うつ病と診断されている母に改善に兆しが見えません

Q: 実家の母(86歳)は、今年の春ころまでどこも悪いところもなくゲートボールや温泉と元気でしたが、曾孫の入院の心配事のため、3日位ねむれない日が続き近くの医院に受診し、血圧が高めということで血圧の薬を飲んでいました。 … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 薬の副作用, 認知症

【3601】健康のため薬をやめています

Q: 20代男性です。 今薬をやめていますが健康のためです。 薬の名前はジプレキサとマイスリーです。 医者のいうことは聞きたいのですが副作用が怖いのです。 働きたい気持ちはありますが皆に自分を知られるのは恐ろしいです。 … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用 タグ: , |

【3600】その後診断名が双極性障害になりました(【2896】のその後)

Q: 【2896】はじめは適応障害、後にうつ病と診断されましたが、本当は甘えではないでしょうかでご回答いただいた30代女です。その節はありがとうございました。あれから3年近く経過しましたが、自殺未遂などもせずに何とかやっ … 続きを読む

05. 1月 2018 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 躁うつ病

← 前の記事

新しい記事 →