カテゴリー別アーカイブ 認知症
【3969】統合失調症の再発か認知症の発症か
Q: 私は30代女性です。60代後半の母について相談させてください。 私の母親は、統合失調症で、私が2歳のときに発病しましたので、もう30年以上病気と付き合っています。 最初に一年くらい入院して、退院後治療を拒み、一時期 … 続きを読む
【3964】パーキンソン病の親戚の不可解な症状
Q: 15年位前からパーキンソン病を患っている遠縁の70歳の女性に、近頃症状の悪化が見られるようになってきたとの事で話を聞いてみると、パーキンソン病に見られやすい症状以外に不可解な事があったため質問させて頂きました。 最 … 続きを読む
【3792】レム睡眠行動障害、そしてパーキンソン、そして幻覚
Q: 私は20代女性です。 いつもこちらのサイトを閲覧させて頂いている者です。この度、実家で暮らしている父(60代)の幻覚症状について家族で困り果ててしまい、こちらへ質問を送らせていただきました。 父は40代ごろから寝言 … 続きを読む
【3744】近所の70代男性の突然の異常行動
Q: 私は50代男性です。 仕事が休みの日、自宅で音楽を聴いていたら、突然戸をガタガタと開ける音がしました。すわ泥棒かと用心。身構えつつ、「誰だ?」と問うと、近所の70代後半の男性でした。 彼はこれまで奇矯な言動はなく、 … 続きを読む
【3710】ここ2年様子がおかしい50代の上司。認知症の初期症状でしょうか。
Q: 会社の上司のことで林先生にご意見をお聞きしたいことがあります。 私は30代女性です。質問は50台後半の男性の上司(部長)のことです。以下はここ2年ほどの変化です。 たまに緊急連絡が必要になることがあるのですが、特に … 続きを読む
【3637】身なりがきちんとしており、一人で暮らせているから、統合失調症ではないと医師に言われました(【3534】のその後)
Q: 2017.9.7に【3534】妄想がはげしい祖母を医師にみせたら「気の持ちようだ」と言われましたで質問した高校2年の女子です。 お返事頂き、ありがとうございました。 あれから、その認知症専門の先生に 「なぜ祖母は統 … 続きを読む
【3602】老人性うつ病と診断されている母に改善に兆しが見えません
Q: 実家の母(86歳)は、今年の春ころまでどこも悪いところもなくゲートボールや温泉と元気でしたが、曾孫の入院の心配事のため、3日位ねむれない日が続き近くの医院に受診し、血圧が高めということで血圧の薬を飲んでいました。 … 続きを読む
【3584】うつ病で3年間入院している母
Q: 高齢の母はうつ病で3年間入院しています。うつ病になったきっかけは胃がんによる抗がん剤の投与でした。当初は一時的なものだと思っていましたが、手術後8年を経過したいまでも多少の浮き沈みはあるものの、うつ状態は続いていま … 続きを読む
【3572】減薬を始めて4日目あたりから幻覚が始まりました。認知症だろうと言われました
Q: 母(60代前半)が抗うつ薬、抗不安薬の減薬をするために入院しました。入院当初は薬を飲みたいと薬のことばかり言ってましたが、減薬を始めて4日目あたりから幻覚、幻聴が始まりました。 昨日は隣のおばあさんが突き落とされた … 続きを読む
【3415】私のおじいちゃんが今日老人ホームへ行きます
Q: 私は10代の女です。 私のおじいちゃんが今日老人ホームへ行きます。 おじいちゃんは重度の認知症です。 わたしは三人兄妹の一番下なのですが、今朝2番目の兄が最後だから家族写真を撮ろ うと声をかけてきた時に 「嫌だ、今 … 続きを読む