カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4149】何もなく穏やかなのに突然叫んだりしてしまいます
Q: 20代女性です。 うつ病で精神科に通っています。 家で一人でいる時、突然奇声をあげたり、頭の中でだけ留めておきたい、おかなければならないような思考が、勝手に声に出てしまいます。 静かで何もなく自分も穏やかなのに、突 … 続きを読む
【4148】母を転院させる方向で動いています(【3866】のその後)
Q: 【3866】 統合失調症の母親が断薬して再発し、入院したのだがよくならないで、回答を頂いた30代女性です。 母はX年11月から、現在X+2年、そろそろ丸2年入院しています。 ケースワーカーは、3人目に変わり(1人目 … 続きを読む
【4147】統合失調症の誤診と自律神経失調症症状への対処
Q: 私は10代の男で、1年ほど前に、統合失調症と診断されて、数ヶ月入院していました。 病院では、私には何の意味もない検査(モノクロ画像が何に見えるか聞かれたり、木の絵を描かされたり)をされました。 私は話すのが苦手で、 … 続きを読む
【4146】急にもがくほどの憂鬱がやってきて、数十分でなくなる
Q: 23歳女です。ここ一、二年以内のことなのですが、なんの前触れもなく、突然憂鬱な感覚になります。今のところ、自宅で落ち着いているときのみ現れます。具体的にははかっていませんが、体感時間でいうと、毎回同じくらいの時間で … 続きを読む
【4145】15年以上うつ病をかかえていた彼女が躁転し別人のようになった
Q: 私は40代男性です。30代後半の女性と同棲しています。交際は3年です。彼女が15年以上うつ病をかかえているということで、一年のうちの半分はうつがでて元看護師のおばさまの家に預けられていました。その際は民間のサプリ治 … 続きを読む
【4144】弟が躁病、もしくは躁転ではないか
Q: 38歳弟のことで相談させていただきたく思います。 家族構成は両親(いずれも退職後で年金生活)と私(兄40歳)です。 1年前までトラックのルート配送の仕事を10年くらいしていましたが、交通事故を起こし仕事ができなくな … 続きを読む
【4143】 些細なきっかけで激怒する夫は躁うつ病なのでしょうか
Q: 主人は41歳、私は42歳、3人の子供がおります。去年の春より鬱病と診断され通院、投薬を受けております。 当初は、落ち込みがひどく、泣いたり、死にたいと典型的な鬱の症状でした。 最近は落ち込みもなくなり、主治医も本人 … 続きを読む
【4142】主治医に自分の考えを整理して伝え、納得できる治療が始まりました(【4113】のその後)
Q: 【4113】双極性障害か、性格の問題か で回答いただいた30代女性です。 林先生にご相談しようと思って先日の文章を書いたことで自分の中で経緯や考えが整理され、その結果、【4113】の回答をいただく前に、主治医との診 … 続きを読む
【4141】境界性人格障害だと思われる母に、そのことを告げるべきでしょうか
Q: 私は34歳、母が55歳なのですが、母が境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)だと疑っています。 理由をあげると ・結婚離婚を繰り返していて、今まで4人と合計8回ほど結婚離婚をしています。 高校生のときに妊娠して … 続きを読む
【4140】私は境界性パーソナリティ障害の診断基準に一致しています
Q: 私は39歳の男性です。 ネットや本などで境界性パーソナリティ障害のことを知り、あまりにも自分に一致する項目が多いので、私もその病気なのではないかと疑っています。メールの文章だけで診断など出来ないとは思うのですが、病 … 続きを読む



