カテゴリー別アーカイブ 発達障害

【4924】私の「逃げ癖」は擬態うつ病ではないか?

Q: 私は30代男性、無職、両親と同居しています。 20歳に強迫性障害を発症&診断され、その数年後に双極2型障害を発症&診断。 現在の診断は上記2つの精神疾患に加えASD。 現在の処方はリーマス800mg、ラミクタール2 … 続きを読む

05. 2月 2025 by Hayashi
カテゴリー: 強迫性障害, 擬態うつ病, 発達障害, 精神科Q&A, 躁うつ病

【4918】この発作は何でしょうか

Q: 20代男性です。 私は自閉症です。 20歳の冬、部屋でくつろぎながらゲームをしていると、いきなり光が眩しく、音がうるさく、画面がやけに青く感じられ、アクビが止まらず、喉が締まる感じがして、急に怖くなりました。 最初 … 続きを読む

05. 1月 2025 by Hayashi
カテゴリー: てんかん, パニック障害, 発達障害, 精神科Q&A

【4915】ネットの情報で自己解決してしまった友人の本当の病名は何なのか

Q: 私は30代女性です。タイトルの通りなのですが、友人(女性・30代後半。以下Bとします)のことについて質問させていただきます。 Bは日常生活や人間関係に生きづらさを感じているのですが、ネットで境界知能に関する動画を見 … 続きを読む

05. 1月 2025 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A

【4911】自分が精神病かは何歳ごろはっきりしますか

Q: 私は現在10代半ばの女子学生です。 私の父の家系は精神病患者が定期的に生まれるらしく、叔母は双極性障害と鬱病で、俗に言うテクノロジー犯罪の被害を訴えたり、自殺未遂を繰り返したりしています。 (精神病が遺伝するのか、 … 続きを読む

05. 1月 2025 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A, 自殺 タグ: , |

【4905】双極性障害の診断でしたが他院では発達障害なだけと言われました

Q:【4657】双極性障害と診断されているが統合失調症なのではないでしょうか。でも病識があるので違う気もします。   の20代女性です。 その後、主治医に最近被害妄想が強く、死ねと声?が頭に浮かぶ、趣味が楽しめないどころ … 続きを読む

05. 12月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

【4903】躁うつ病を疑っているのですが、主治医が認めてくれません。転院した方が良いですか

Q: 30代女性です。 現在、ADHDとASDの混合(テストではASDが強めに出たとの事)とうつ病で10年以上同じ病院に通っています。 コンサータ、ストラテラ、サインバルタとあとはデパス、ワイパックス、レキソタンが頓服で … 続きを読む

05. 12月 2024 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, うつ病, パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 発達障害, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

【4902】気分変調症に躁状態はあるのか

Q: 私は20代女性で、8歳の頃より精神科に通院しております。幼少の頃には自閉症、現在は気分変調症と診断され、投薬とカウンセリングによる治療をしております。 そこで、先生に質問があります。 私には、明らかに躁状態がみられ … 続きを読む

05. 12月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: , |

【4897】中学時代にある教師からされたこと

Q: 20代男性です。 自分は病気かもしれないと思っています。理由は色々あるのですが、一番悩んでることから最初に書かせてもらいます。 六年ほど前からずっと、中学時代にある教師からされたことがずっと頭の中でフラッシュバック … 続きを読む

05. 11月 2024 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, 発達障害, 精神科Q&A タグ: |

【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです

Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔ら … 続きを読む

05. 11月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A タグ: |

【4895】知能検査中、検査方法について勘違いをしていたのですが、それでも検査結果は正確でしょうか

Q: 27歳女 です。 以前から興味深く拝読しておりました。本日は以前から気になっていたことについてのご相談です。 7ヶ月ほど前に、手帳取得及び障害者年金受給を目的として、WAIS検査を受けました。 検査結果には納得して … 続きを読む

05. 11月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A

← 前の記事

新しい記事 →