タグアーカイブ 診断治療への疑問
【3545】勉強にも仕事に打ち込めるのですが、それでも統合失調感情障害なのでしょうか
Q: 30代男性です。 診断名が過去2度ほど変わりまして2年ほど前から統合失調感情障害という診断名になっています。 服薬はエビリファイの筋肉注射を月に1回行なっています。 今回なぜこのような質問をさせていただきたいと思っ … 続きを読む
【3534】妄想が激しい祖母を医師にみせたら「気の持ちようだ」と言われました
Q: 私は高校2年生の女です。 祖母の病名が不明なせいで家族がめちゃくちゃになっています。 祖母は母が幼い頃(40年以上前)から 「服を盗まれた」「注射針で刺された」と妄想を言うようになり、 それがいかにも本当にあったか … 続きを読む
【3523】転院することにしました(【3480】のその後)
Q: 【3480】抗うつ薬を飲み始めてから皮膚症状や体の痛みが出たのですが、そんな副作用はないから飲み続けるようにと主治医に言われました で質問した20代女性です 先日は質問に答えて頂きありがとうございました 質問したあ … 続きを読む
【3512】自分が ADHD ではないかと不安で自殺を考えています
Q: 私は16歳の女で、今年高校二年になりました。 去年の夏頃から、『もしかすると、自分は将来人を殺してしまうのではないか』という不安や『自分は人を殺したいのではないか』という不安が顕在化し、精神科で強迫性障害との診断を … 続きを読む
【3499】うつ病の再発を繰り返している私は双極性障害なのでしょうか
Q: 37歳男、現在は抑うつにより仕事を辞め、フリーランスで音響や動画の編集などで収入を得ています。 まず、20歳の頃から現在にかけての16年間で6回程度の抑うつ状態が発生し、その都度精神科又は心療内科に掛かって抗うつ剤 … 続きを読む
【3496】心の病で目が痛くなったり視力が低下しますか
Q: 50代男性です。 約10年前に長時間労働が重なり、眠れなくなり、意欲や食欲が低下し、死んでしまいたいとも思い精神科を受診しうつ病と診断されました。 抗うつ薬はトレドミン・ルジオミール・アモキサン・リフレックス・テト … 続きを読む
【3480】抗うつ薬を飲み始めてから皮膚症状や体の痛みが出たのですが、そんな副作用はないから飲み続けるようにと主治医に言われました
Q: 私は20代女性です。 どうしていいかわからないので何か答えを頂けると嬉しいです。 現在私はうつ病と診断され心療内科に通っております。 2ヶ月前頃「意欲が湧かない、何もかも面倒くさい」と主治医に伝えたところイフェクサ … 続きを読む
【3465】正常な人間を病人にして自己満足に浸れていい商売ですね
Q: 20代男性です。私は親に強制的に精神科に通わされています。けど私自身正常な人間だと思います。それをいろいろと理屈をいって病人扱いにして金を騙し取ってきます。精神科医なんか信用できません。カウンセリングだって意味の分 … 続きを読む
【3442】躁状態になったことがないのに躁うつ病と診断されている
Q: 私は60代女性です。 主人(64歳 退職しており現在無職)は、2年前の10月心筋梗塞を発症しました。ステント留置をして現在は、特に症状もなく生活しています。が、心筋梗塞のショックで、だんだん食欲がなくなり、何事にも … 続きを読む
【3440】精神科に通う必要はないと産婦人科医に言われた
Q: 30代女性です。X+1年8月より精神科を受診、その後いくつかの病院を転々としながら現在も通院中です。周囲にすすめられ、X+3年9月頃に障害者手帳3級を取得しました。現在子宮系の病気で産婦人科にも通っているのですが、 … 続きを読む