タグアーカイブ 診断治療への疑問
【3732】主治医に薬物治療の提案をしてもいいのでしょうか
Q: 20代男性です。 現在、 昼夜逆転(朝4時に寝て昼に起きる) 不眠(不安なことなどで寝れない) 易怒性(些細なことに腹を立てやすい) 不安(些細なことに不安になる) 強迫(捨てれない、確認強迫) などの症状がありま … 続きを読む
【3730】本当に薬が必要じゃないのか不安です。
Q: 22歳男、大学4年生です。 もともと発達障害があるそうです(初診の時に母親が言ってました。)、しかし、大学2年生のころまではそれなりにほかの人ともコミュニケーションが取れ、(とはいえ人よりはコミュニケーションに障害 … 続きを読む
【3728】覚醒剤後遺症なのか本当に統合失調症だったのか
Q: 40代前半の性別曖昧(男と女の間を行ったり来たりしてるFTM)の者です。 19歳から29歳まで覚醒剤使用歴があり、決してヘビーユーザーではなかったですが、25歳頃から寒い時期に覚醒剤が切れると鬱っぽくなり(なぜか暑 … 続きを読む
【3723】統合失調症の息子は転院してから回復しました(【2881】、【1770】のその後)
Q: 統合失調症の息子を持つ60代の父親です。【2881】統合失調症の息子に規則正しい生活をさせたい、【1770】息子の眠気が強いのは薬の副作用ではないでしょうかでは回答いただきありがとうございました。 息子は38歳にな … 続きを読む
【3716】私が双極性障害なら、 6 年間治らないということはあり得ますか?
Q: 私は大学2年生19歳女です。 中学校の時に学校に馴染めず不登校になり、中2の終わりくらいからカウンセリングと薬物療法を受けています。 もらっていた薬はあんまり覚えていない(中学、高校の記憶が曖昧ですみません)のです … 続きを読む
【3713】受診したらあっというまに重度のADHDと診断され薬を出されました
Q: 20代女性です。 昔から物忘れが激しく、最近酷くなったようで同棲している彼氏に病院に行ったら?と言われ、初めて心療内科に行きました。 ネットで調べた際にADHDという病名が出てきたので、その診断ができる病院を選びま … 続きを読む
【3700】精神科医の嘘と天晴れ
Q: (30代男性) 精神科医の精神崩壊! 反精神科医の提言に反省しんかい! 安倍と林公一と国家精神科医とKuupinと統一教会に騙され、私は毒薬リスパダールコンスタを注射されたが、水を飲んで、水を飲みまくった!そして … 続きを読む
【3695】適応障害なのかただの自己中なのか
Q: 34歳の娘が適応障害だと言い一人生活から家に戻って来た。私は母親です(50代)。大人5人で3DKお風呂と寝る所さえあればと言って戻ったが、スザマシイ攻撃を私と父親(主人) にする。部屋が欲しいと私の姉に泣きつき家を … 続きを読む
【3685】うつ病で複数回休職からの復職、つまづきっぱなしです
Q: いつも興味深く拝見させていただいております。50代の女性、会社員です。 現在までの病歴を簡単に記載いたします。 ・10年ほど前、度々の徹夜など業務量過多と経営上の会社内の混乱などもあり、うつ病との診断。 最初は疲れ … 続きを読む
【3672】転換性障害の診断やいまの症状について
Q: 30代女性です。質問の注意事項を読み理解納得の上メールいたします。 20才くらいから精神科にかかっています。初めは抑うつ状態といわれました。頭痛と不眠がひどかったです。大学で地元を離れて発症しました。入学後、下宿で … 続きを読む