カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4440】働けていればうつ病ではないでしょうか
Q: 20代後半の女性です。日頃、ホームページ興味深く拝読しています。機能不全の家庭で育ち、そのことをきっかけに心理職を志し、現在は児童福祉の分野で心理士として働いています。 おばが重度の統合失調症に罹患しています。(1 … 続きを読む
【4439】鎮痛剤が精神安定剤になっています
Q: 20代男性です。 私は転職したばかりで、仕事中はどうしようもない不安と孤独感で押し潰されそうな苦しい感じがずっとあって、とても辛いです。仕事以外で家にいるときもどうしようもない不安感と寂しさが混ざったような辛い感じ … 続きを読む
【4438】精神科医には人の見た目から性格などを推測する能力があるのでしょうか
Q: 20代男性です。 YouTubeの動画に、ゲームの世界をさまざまな分野のプロフェッショナルの視点から解説してもらう、という趣旨のものがあります。私が最近見た回では、精神科医が登場人物たちの性格や心情を考察する、と … 続きを読む
【4437】私は全般性不安障害なのか、うつ病なのか、統合失調症なのか
Q: 20代女性です。 小学校4年生の頃から学校生活に馴染めず、自分の髪の毛を抜く癖があり、皮膚科で抜毛症だと診断されていましたが、親からの医療ネグレクトにより、それ以降病院やカウンセリングのようなことは受診したことがあ … 続きを読む
【4435】うつ病と診断されましたが、うつ病じゃないと思います
Q: 20代後半の女性です。 光トポグラフィー検査を受け、血流が低下しておりうつ病パターンだと結果を説明されました。また、問診の結果もうつ病ですと言われました。 症状としては以下のようなことがあります。 仕事中に自分の思 … 続きを読む
【4434】発達障害児は遠慮なく中絶できる世の中にしてください
Q: 10代の男です。 お願いします。発達障害児は遠慮なく中絶できる世の中にしてください。 ほんとうにお願いします。 これは発達障害当事者からの渾身の叫びなんです。 今まで本当に散々な思いをしてきました。 生まれてこなけ … 続きを読む
【4433】主治医を信頼できない、主治医も私を信用していない
Q: 30代女性です。わたしはてんかんで通院しているのですが、主治医がいい加減な人に思えて信頼できません、主治医も私のことを信用していない様子で、薬の飲み忘れについて答えても数字しか信用しません。記憶障害や幻覚をみたこと … 続きを読む
【4432】私は発達障害あるいは精神疾患だったのでしょうか
Q: 20代女性です。最近林先生のこちらのサイトを知りました。幼少期から自身の精神面について気になっていたことがあり、メール致しました。誰にも話せず長年ひとり抱えておりましたので、お読みいただけるだけでも構いません。 先 … 続きを読む
【4431】暴れてしまったりします。私は統合失調症ですか?
(林による注: 同じ質問者から2ヶ月に10通のメールをいただきました。順に示します) Q: X-1月10日 私は17歳男です。中学3年の頃から不登校で、普段は家でネットサーフィンしています。最近、口と耳がなくなればいいな … 続きを読む
【4430】双極性障害の可能性と、他にも新たな病気が出てきていないかという不安
Q: 30歳の男性です。 ■今までの症状と経過 ・10代前半から20代前半まで10年以上鬱病や社交不安障害の症状でSSRIを数ヶ月ごとに切り替えて色々飲んでいたが、SSRI系の薬は全く効果が無かった ・高校生の時に自殺未 … 続きを読む



