カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【4785】以前の質問から16年経った現在、症状に波はありますが通院も仕事も続けています(【1281】のその後)

Q: 40代女性です。過去に【1281】会社や家庭が原因でないうつと治療について  で相談に乗って頂いた者です。 上記では、ご回答頂きありがとうございました。長い時間が経ちましたが、一言御礼申し上げたくメールしました。 … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【4784】気分変調症の働き方について

Q: 私は22歳の女です。 高校1年生で躁うつ病、大学2年生頃気分変調症と診断され、現在レキサルティ2錠、クエチアピン半分、ラツーダ3錠を毎夕飲んでいます。 ホームセンターでアルバイトをしています。週3で1日4時間です。 … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 躁うつ病

【4783】母親が亡くなってからよく眠れなくなりました

Q: 私は24歳の女です。 1年半前に母が病死し、葬式にも出席したのですが、それから今まで寝付きが悪くなったように感じます。 なんともなく眠れる日が大半なのですが、月に4、5日、特に生理前の時期になると母親のことをふいに … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【4782】擬態うつ病であると断じてほしい

Q: 私は30代男性です。 数年前、私は擬態うつ病だったと思います。 当時は大学院生でした。大学での学業、コミュニケーション、研究の全てについていけず、日々自己嫌悪に陥る一方で、現状を変える努力をしない状況を、寝付けない … 続きを読む

05. 2月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【4781】統合失調症の前駆症状と診断された息子への対応について

Q: 16歳の息子のことでご質問いたします。私は40代の母親です。 息子は、高1の4月頃「すごく心配になってしまうことがある。」と精神科の受診を希望しました。1件目のAクリニックは、話を聞いただけで継続受診の必要はないと … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【4780】ここ最近被害妄想をしてしまうようになりました

Q: 20代女性です ここ最近被害妄想をしてしまい、心の調子が悪くなっているように感じます。作業所や家庭内で悪く評価されているなと思うようになりました。作業所の先生が他の職員さんと私のことを言っている気がします。あの子が … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【4779】うつ病と自称する後輩への疑惑

Q: 私は30代の男性です。同じ趣味の集まりに参加している後輩(20代後半男性)についての質問です。 当人は数年前にうつの症状が出たと自称しています(そのような診断を受けたのか、気分の話なのかは不明です)。そして、それは … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【4778】周りの環境が整う中で少しだけ精神的に安定したと思います(【3482】のその後)

Q: 約6年前、【3482】アスペルガー症候群、解離性障害と診断されるまで にて掲載して頂いた女性です。当時は20代でしたが、今は30代になりまして、そして色々と変化がありましたのでご報告させて頂きます。 まず、4ヶ月ほ … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【4777】コミュニケーションが苦手なだけでは発達障害とはいえないのでしょうか

Q: 30代女性です。 コミュニケーション、特に雑談や人の輪に入ることが幼少時から苦手です。 現在も職場で周りの同僚たちが雑談で盛り上がってる横で話に入れず、無力感を日々感じています。 仕事上必要な最低限のコミュニケーシ … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【4776】発達障害ではないと精神科で診断され、絶望しています

Q: 28歳女性です。発達障害の疑いをもち、いくつかの精神科に行きましたが、医師からは「発達障害ではないと思う」あるいは「仮に障害があったとしても軽度だと思う」と言われました。 私の生育歴と現状を以下に述べるので、林先生 … 続きを読む

05. 1月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A

← 前の記事

新しい記事 →