カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4540】妙な視線と漠然とした不安感
Q: 20代女性です。 最近、妙な視線を感じるようになりました。 私には彼氏がいて、その人とはうまくいっているのですが……。 先日、彼が友達を連れて家に遊びに来た時がありまして。 その時から視線を感じています。 最初は気 … 続きを読む
【4539】ポジティブすぎる妄想も病気なのですか
Q: 30代女性です。 わたしは、約10年前にパニック障害になり、パキシルの服薬を続けてきています。 順調に良くなっていたのですが、数年前から気分が沈んでとめられない時期が何度か繰り返しきます。その時期はめまい、腹痛、耳 … 続きを読む
【4538】強迫と言われたが統合失調症の初発でないかと心配してしまう
Q: 20代後半女性です。 2週間前くらいに、急に職場で仕事をしていたら「紙(コピー用紙)で目玉や粘膜が切れる、薄いまっすぐなものが怖い(レタスを食べたら舌が切れてしまう)」という観念に取り憑かれて発狂しそうになりました … 続きを読む
【4537】長年の酷い飲酒癖がやめられました
Q: 40代男性です。 18歳から本気で飲酒を始め、アルコールに強かったこともあり、ウォッカやジン、ラム、テキーラなどハードリカーばかりを毎日毎日飲み続けていました。仕事が忙しく睡眠時間が短くなろうが、必ず毎日何かしらお … 続きを読む
【4536】大学の、 ADHD であるという知人について
Q: 私は19歳女性です。 私は現在大学二年生で、心理学を専攻しています。将来カウンセラーになるか迷っておりそのための科目を履修しているのですが、大学でいつも一緒にいる友人に紹介された知人に困っています。 普段カウンセラ … 続きを読む
【4535】双極性障害と生きていく未来が見えません
Q: 20代女性で、双極性障害Ⅱ型の診断を受け、休職しています。休職は2回目で、8ヶ月が経ちましたが、中高生の時も同じ診断で6年間ほとんど不登校で過ごしました。 躁状態を過小評価することがあるとはいえ、継続的な躁状態はあ … 続きを読む
【4534】もともと双極性障害だったのか、それとも躁転したのか
Q: 50代男性です。 以前から精神科に通院中だったのですが、今般、社会保険労務士に依頼し無事障害年金を受給する事ができました。 現在は無職です。糖尿病のため投薬治療も長年受けています。 眼底出血もありレーザー凝固施術の … 続きを読む
【4533】発達障害の診断方法が納得できません
Q: 30代女性です。 自分が自閉症スペクトラム障害ではと思い、HPで発達障害の診断と治療を行なっていると記載しているメンタルクリニックへ行きました。 結果、診断は何とも言えませんみたいなことを言われ帰されたのですが、そ … 続きを読む
【4532】統合失調症ではなく解離性障害か発達障害でしょうか
Q: 29歳の息子のことです。私は50代の母です。 息子発症と思われる10年前から拝見しながら初めての投稿になります。 現在、統合失調症として治療していただいています。 息子は頭の中に自分以外の2人の人がいます。 今いろ … 続きを読む
【4531】統合失調症の発症はいつだったのでしょうか (【4431】、【4441】、【4451】、【4471】、【4481】、【4491】、【4511】、【4521】のその後)
(林注:【4431】暴れてしまったりします。私は統合失調症ですか? 、【4441】統合失調症の治療が始まりました。時々暴れてしまいます。 フローを体験したいです。 、【4451】薬は効いているように感じますが、私は本当に … 続きを読む



