カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3749】ただのおかしい人ですか? それとも病気ですか?

Q: 私は28歳女性です。X年2月より一人暮らし。X年12月以降無職。 初診はX-6年3月、仕事で過呼吸が頻発し、パニック障害と診断。 しばらくして良くなったと感じ、2年後ぐらいに看護学校に行きだした。 実習中、突然、学 … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【3748】いきなり神秘的な妄想にとりつかれてからどんどんおかしくなりましたが、薬を飲んで3日後からはよくなってきました。

Q: 23歳女性です。3年ほど前から精神科に通院しています。 去年の冬にいきなり神秘的な妄想にとりつかれ、自分が神さまだったと信じ込みました。その際、空に赤く光る大きな星をみたり、外に出るとわたしを哀れむような泣きそうな … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【3747】都合よく記憶がなくなる病気なんてありますか

Q: いろいろなサイトを見てみましたが、症状と書かれていることが漠然としていて良くわからず、こちらのサイトでご相談出来ることを知りメールさせていただいております。 当方、53歳、女性です。 知人の奥様、40代半ばの女性に … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言, 解離性障害

【3746】仕事前に嘔吐を繰り返していた過去について

Q: 林先生はじめまして。質問される方へ、の2ページ、しっかり拝見いたしました。 過ぎたことをお聞きするのは、現在悩まれている方に申し訳ないとも思ったのですが、自分の過去と向き合うため、質問させていただこうと思った所存で … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【3745】人格障害だと思っていたのですが、統合失調症なのでしょうか

Q: 37歳の主婦です、子供はいません。5年前に今の主人と結婚しました。その主人に境界性人格障害ではないかと言われ、本をたくさん読み自分でもそうかもしれないと思いました。 初めてリストカットしたのは19才の時でした。剃刀 … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 統合失調症

【3744】近所の70代男性の突然の異常行動

Q: 私は50代男性です。 仕事が休みの日、自宅で音楽を聴いていたら、突然戸をガタガタと開ける音がしました。すわ泥棒かと用心。身構えつつ、「誰だ?」と問うと、近所の70代後半の男性でした。 彼はこれまで奇矯な言動はなく、 … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 認知症

【3743】統合失調症の知識が早期治療に役立ちました

Q: 40代男性です。家内が統合失調症を発症しましたが、私は、たまたま先生のホームページを詳しく拝読させていただいておりましたので、陽性症状と呼ばれる挙動が見受けられてから8日後に、心療内科を受診させることができました。 … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【3742】自殺未遂した統合失調症の同級生

Q: 私は【3741】の質問者です。以前から先生の書籍やHPを拝見していました。 20代の頃に同級生が統合失調症を発症し、パニックからマンションのベランダから飛び降り、下半身不随となりました。当時は私も他の友人も、そして … 続きを読む

05. 10月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 自殺

【3741】失踪を繰り返すルームメイト

Q: 私が知り得る限りで、このQ&Aに必要と思われる情報、また同じような経験をされる方もいるかもしれないと思い、他の読者の方と共有したい内容を書きます。 長くなりますが、読んでいただければありがたいです。 私は現在海外に … 続きを読む

05. 10月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【3740】口渇があるほど薬を飲まなければならないのでしょうか

Q: 双極性障害のラピッドサイクラーと診断されている50代女性です。 最近、歯医者へ定期検診に行ったら歯科医に「口渇がひどいね。今飲んでる薬わかりますか?」と聞かれ、ちょうどお薬手帳を持っていたので見てもらいました。精神 … 続きを読む

05. 10月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病 タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →