タグアーカイブ 診断治療への疑問

【4359】統合失調症として何年も治療を受けていますが、私が甘えているだけで、本当は健常者なのではないでしょうか

Q: 私は50代女性です。精神科にかかり17年になります。 
最初は街のメンタルクリニックでしたが、12年ほど前から大学病院で見てもらっています。 
今は薬はエビリファイ6mg、デパケンR200mg、トラゾドンとルネスタ … 続きを読む

05. 8月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【4354】統合失調症の薬とコンサータを一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

Q: 10代女性です。 おかしいと思ったのは3日前の夜でした。トイレに入ったとき、後ろから誰かに見られている気がしたのです。かなりはっきり見られていると思いました。こんなことは今までありませんでした。 次の日(2日前)起 … 続きを読む

05. 8月 2021 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, 発達障害, 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: , , |

【4341】妻の性格は、てんかんと関係がありますか

Q:私は40代男性です。妻の性格と、てんかんとの関連性があるかについての診断をお願いします。 妻は現在30代で、現在は病院にお世話になっていませんが、以前はてんかんの治療をしていたようです。
私達がお付き合いして程なく減 … 続きを読む

05. 7月 2021 by Hayashi
カテゴリー: てんかん, 精神科Q&A タグ: , |

【4323】統合失調症の妻の処方についての意見をください

Q: 30代女性のことについて質問させてください。自分は戸籍上夫です。 現在の彼女の診断は統合失調症。MRIで前頭葉の萎縮が認められたそうです。 処方薬は ラミクタール 25        *3 デパス          … 続きを読む

05. 6月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【4315】 兄がうつ病治療を受けていますが疑問を感じています

Q: 私の兄は現在50歳です。実家で父母兄の3人で暮らしています。12年前からうつ病の治療を受けていますが、2つ疑問を感じています。まず薬の種類の多さです。お薬手帳の記録が5年前から残っていますが、処方は以下の内容で変っ … 続きを読む

05. 5月 2021 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 発達障害, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【4314】 統合失調症なのですが今の症状で入院は可能でしょうか

Q: 20歳、男性です。4ヶ月前に精神科を受診し、統合失調症と診断され現在服薬中なのですが、症状がほとんど改善されていません。私の主な症状としては、街中で不特定多数の人間に監視されている、他人が脅迫的なメッセージを込めた … 続きを読む

05. 5月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【4297】患者が病名を知らずとも適切な薬を飲み症状が落ち着いていたらそれで治療としては成功でしょうか (【4081】のその後)

Q: 【4081】双極性障害と診断されているが統合失調症ではないかで質問した30代女性です。ご回答いただきありがとうございました。 これまで一年ほどいろいろな薬を試しましたが、現在は薬も同じものに決まりました。セロクエル … 続きを読む

05. 4月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【4292】統合失調症じゃないなら私は何なのか

Q: 28歳の女です。 13歳頃から母に連れられ、精神科を受診しています。 主な症状は、抑うつと健忘と幻聴、希死念慮、自傷行為でした。 受診当初に受けた心理検査(ロールシャッハ、PFスタディ、統合型HTPテスト)では妄想 … 続きを読む

05. 4月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【4274】6年通院しているがうつ病がよくならない

Q:  50代男性です。 小生、ひどい意欲の低下、新しいことが覚えられない、億劫、物事に対する興味や好奇心の喪失、不安や抑うつといった症状を50代半ばに発症したため、地元のメンタルクリニックに6年ほど通っています。 処方 … 続きを読む

05. 4月 2021 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A タグ: |

【4246】攻撃的な言動と性的逸脱行動。あれは躁状態だったのでしょうか。

Q: 私は40歳女性です。 ADHDとASD傾向がベースにあり、双極性障害2型という診断で7年ほど精神科に通院しています。たしかに自分には発達障害があると思いますが、過去の自分についてすべて主治医に話したわけではなく、本 … 続きを読む

05. 3月 2021 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, 発達障害, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →