【4861】音に困っています (【4431】〜【4855】のその後)

(林注:【4431】暴れてしまったりします。私は統合失調症ですか? 【4441】統合失調症の治療が始まりました。時々暴れてしまいます。 フローを体験したいです。 【4451】薬は効いているように感じますが、私は本当に統合失調症でしょうかの、【4471】本当に幻聴でしょうか  、【4481】統合失調症の症状はおさまってきましたが、つらいです  、【4491】不安、うつ、誇大感、常同行為【4511】落ち着きがなくなる。偉人になりたい。【4521】興味の喪失。幻聴の消長。早く治りたい。人への憎悪。【4531】統合失調症の発症はいつだったのでしょうか  、【4551】統合失調症は治ったのでしょうか、それとも治っていないのでしょうか 、【4561】急にではなく段階的に治っていくのでしょうか【4581】転院することになりました【4611】入院翌日に退院しました【4621】承認欲求もしくは賞賛への執着【4631】1年前よりは良くなっているのは確かだと思います【4641】悪い幻聴が減りました【4661】主治医から薬を減らそうかと言われました【4671】幻聴はほとんどなくなってきました【4681】意欲が出てきました【4701】薬を減らさないことのデメリットを知りたいです  、【4711】自分が世界から切り離されているような感じ【4721】幻聴が出たときはすぐに本を読むなどして注意を逸らすといいことに気がつきました【4791】休学中です。今は心が安らいでいますが、再発の予感はあります【4855】病気は確実に治ってきているといえます。 ただ少し社会復帰に関して不安なところがあります。の質問者 (【4431】の時点で17歳、現在20歳の男性)から、この一ヶ月間に10通のメールをいただきました。順に示します)

 

Q

回答ありがとうございました。本当はまた半年後か一年後に経過報告をしようと思っていましたが、どうしても解決できない問題があるので質問します。問題は音です。特に人の声です。休日はうるさくなるのはわかるので、音楽を聞いたりして他人の声を遮断できています。しかし、平日の朝や夕方の声に対処できません。平日はうるさい日やうるさくない日があります。休日と同様にイヤホンなどで音を遮断することも考えられますが、ずっとつけていると逆に自然の音がきこえず不安になります。最近、平日の朝、いきなり母親の鋭い声が耳をつんざき、その瞬間なにか怒りが溢れ出しました結果として壁が凹んだのです。どうしたらいいのでしょうか?何か対処法が知りたいです。家族には静かにしてほしいと何度も何度も伝えています。昔から何度もです。しかし、変わりません。よくある他人を変えようとせず自分を変えるべきだといいますが、私には難しいです。今度病院に行く時に医師に相談するつもりですが、林先生の意見も聞きたいです。わがままな悩みですみません。でも私には重要な悩みです。


うまく言葉にはできませんが、音以外についてはかなりよくなってきています。ありきたりなことかもしれません。自分の大切にしていること、嫌なこと、他人になにか与えてもらったこと(物だけではなく言葉や行動などもです。)などを紙に書き出しました。そこで自分の価値観や自分が他人から与えられてばかりで自分から他人に何かを与えたことがあまりないことに気がつきました。そんなことをしているとなんだか自分のことがすこし好きだと思えるようになりました。以前は自分のことは嫌いでしたので大きな進歩です。
音や声の件ですが、もしかしたら私の価値観が他人と違い、衝突しているのではないかと感じます。
なのでもう少し自分や他人について知ろうと思います。

幻聴がおきている時に、大きな声(幻聴ではなく現実の声です。)や音が聞こえるとイライラするのかと仮説をたててましたがそうではないようです。もちろん、幻聴と大きな声や音が同時に聞こえることで怒りが溢れ出すこともあったと思います。しかしさきほど、幻聴がまったくない(覚えてないだけであったかもしれませんが、わたしはなかったと確信しています)状態で母親がいきなり少し大きな声を出しました。その瞬間イライラしました。近くにあった冷やし中華の麺を床に投げるだけですみました。私は1型糖尿病であり食事の際インスリンを打つ必要があります。その時に食事の炭水化物が必要なので、母親はまず食事の炭水化物を言いました。そのあと何か思い出したかのように、「あっ、胡麻団子」と私には大きく聞こえる声で言いました。その瞬間怒りがふつふつとわきあがってきたのです。それで近くにあった冷やし中華の麺を床に投げました。その後も怒りが収まらず、壁を2回殴り右の拳から少し血が流れています。
以前、価値観の違いが怒りを生じさせているなどと私はいいましたが、それは関係ないかもしれません。また、大きな声といっても私にとって大きく聞こえるだけで他の人にはそうではないと思います。
これについて少し話します。私は最近になって家族との時間を大切にしたいと思い休みの日は疲れていなければ、母親や弟と買い物に行ったりするようになりました。そこで、車の移動のことです。車の音やなんかの音で小さい声ではかき消されてしまうことは当たり前のことです。弟と母親はそのためすこし大きなこえで会話していました。そこでも私は苛立ちを覚えました。弟の声が大きく感じ会話をやめてほしいと思ったからです。しかし、弟も母親もイライラしていないようでした。
私にとって大きな音は他人にとってはそれほど大きな音ではないのかもしれません。
以前の壁を殴ったことも今回イライラしたことも母親には伝えました。なので、もしかしたらこれからはイライラすることがなくなるかもしれませんが、一応主治医にも相談します。
再発するような、昔の常同行動の前兆のような感覚は薬が増えてもなおなおっていませんので、これも医師に相談します。


今からちょうど一年前、たしか私が不安で相談していた方に一方的に苛立ち、その関係を断ったことを話したと思います。その方の行動は私には善意は感じられませんでしたが、おそらく私のことを心配して家に招いたり、悩みを聞いてくれたり、一緒に散歩したり、呼びかけてくれたりしたのだと思います。善意をもっての行動だったと思います。なので最近、一応感謝を伝えました。その方は仕事の関係ですでに引っ越してしまいました。感謝は私にできる最良の行動だったと思います。よかったと思いました。もう会えないと思いますが、また不安なことがあったら相談に乗るなどと言ってくれました。私の悩みや不安は話すことや論理的な解決策を知ることによりおさまることはなく、むしろどうでもいい話を聞き生きていてもいいと感じられることでおさまるような気がするので、相談はもうしません。でも、嬉しかったような気がします。


最近、抗不安薬?のようなものが1日3回飲むことになりました。

吐き気が以前と変わらず起きます。まだ確信したわけではありませんが、おそらく自分の心に反することをしようとする、もしくはしなければならないと思うことが吐き気を引き起こしているかもしれません。実際、勉強したくない気分だったのに無理に勉強しなければと思い本を手に取ろうとすると少し吐き気の前兆のような不快感を覚えました。また、読みたい小説を読んでいる時吐き気が起きませんでした。
最近までインスリン注射を食後に食べた分だけ計算して打っていました。それだと食後に高血糖になると聞いたことがあるので試しに食前に打つようにしましたが、吐き気は変わらずにおきましたので血糖値はあまり関係ないのかなと思います。ヘモグロビンA1cは6.5でした。その前は6.4だったとおもいます。
最近はまた物理学や数学に強い興味を持つようになりましたが、あまりやるべき、や、やらなければならない、とは考えないようにしたいと思います。

体のかゆみはまったくなくなりました。

セディール10mgが毎食後服用です。

吐き気についてです。もしかしたら高血糖も関係してるかもしれません。医師にはヘモグロビンA1cの値はいいと言われましたが、尿糖?がでていて一時的に高血糖になっている可能性があると言われました。インスリン管理もしっかりしようと思います。

ただ、検尿は朝のものです。朝に吐き気が起きることはいままでおそらくなかったので関係ないのかもしれません。とにかく今自分にできることをしっかりやろうと思います。

 

林: その後の経過のご報告をいただきありがとうございました。

どうしても解決できない問題があるので質問します。問題は音です。特に人の声です。

この問題と病気の関係について判断するためには、この問題が以前からのことなのか、それとも最近になって発生したのかについての情報がまず必要です。そのどちらかであるかはこのメールからは不明ですが、これまでのメールではほぼ触れられていなかったことからは、最近になって発生したと推定するのが妥当と思われ、そうだとすれば、再発の兆候ということも考えられますので、主治医の先生によく相談してください。

(2024.8.5.)

 

 

05. 8月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症