カテゴリー別アーカイブ 擬態うつ病

【4218】あまりにつらい状態だったのですが、自然に治ってしまったということは擬態うつ病だったのでしょうか

Q: 20代半ば男性です。 自分の大学時代に始まり今に至るこの状態は一体何なのか知りたいと思いましたので質問させていただきます。 大学2年後半ごろから思考がモヤモヤして理解力が低下し、記憶力・判断力もまた著しく低下すると … 続きを読む

05. 1月 2021 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, サイトの方針, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【4217】うつ病が自然治癒することはあるでしょうか

Q: 30代男性です。 過去のQ&Aを見ていて気になったことがあったためメールしました。 それは、標題の通り、うつ病は自然に治るケースがあるのかということです。 というのも、これは私自身のことなのですが、大学3年頃から半 … 続きを読む

05. 1月 2021 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【4175】職場では辛いが休日は外出できる私は擬態うつ病でしょうか

Q: 30代男性です。本日は、林先生に私の症状をご相談したいと思いましてメールしております。 【症状】 3ヶ月前ごろに、仕事がうまくいかない時期があり、それ以来以下の症状が生じております。 ・毎日朝4時半~5時に目が覚め … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用

【4170】自分はうつ病だと言って8年近く働いていない兄

Q: 私は30代女性です。 もう8年近くうつ病だと言って働かなくなった兄がいます。でも買い物は行くし部屋ではゲームもしています。心療内科にも通い薬も飲んでいますが。カードでローンを抱え親に払わせ、生活が困窮してネット代が … 続きを読む

05. 11月 2020 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【4119】擬態うつ病というか、甘え病、怠け病ではないか不安です。

Q: 20代後半の女です。擬態うつについて気になったので、サイト内を検索して、気になる部分を読ませていただきました。しかし解決しなかったので、質問させていただきます。 就職後激務が続き、入社1年半ほどである日突然起き上が … 続きを読む

05. 9月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 擬態うつ病, 精神科Q&A, 躁うつ病

【4101】うつ病が再発し、偏見にとても苦しみましたが、治療を受けて回復しました

Q: 【3827】母は統合失調症で、従姉妹は発達障害ですが、私はうつ病でしょうか での回答ありがとうございました。知りたかったことだったので非常に嬉しかったです。当時23歳、現在24歳の女です。 その回答を頂いた際、私は … 続きを読む

05. 8月 2020 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A, 自殺 タグ: |

【3984】 「治りたくない」人はいるのですか?

Q:  20代男性です。いつも興味深くサイトを拝見しております。 林先生にお伺いしてみたいことがあり、メールいたしました。 それは、 「治りたくない」と思っている患者はいるのかどうか? という疑問です。 ここでは、躁状態 … 続きを読む

05. 2月 2020 by Hayashi
カテゴリー: 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【3983】内科でうつ病と診断された部下の対応に困っています

Q: 50代男性、管理職です。4ヶ月前の異動で配属された直属の30代の部下(年下、係長級)の対応に困っています。半年ほど前から体調が悪いとちょくちょく休むようになりました。自ら「うつ」と発言しています。症状は朝起きると吐 … 続きを読む

05. 2月 2020 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【3845】 うつ病か適応障害か

Q: 休職中の34歳会社員男性です。 大学病院の精神科を受診し、うつ病との診断を受けているのですが、休職により急速に回復しており、適応障害ではないのか疑問に感じています。 経過は以下の通りです。 去年の年末に人事異動の打 … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, サイコバブル社会, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: , |

【3844】ADHD とうつ病であるというのは嘘ではないか

Q: 私は20代女性です。20代女性の知人(A)について質問したいことがあります。 Aは大学の研究室の同期です。Aの行動に迷惑しています。 話し合って決めたことが自分の意思に反するものであると、自分が納得のいくかたちにな … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →