カテゴリー別アーカイブ パーソナリティ障害

【3745】人格障害だと思っていたのですが、統合失調症なのでしょうか

Q: 37歳の主婦です、子供はいません。5年前に今の主人と結婚しました。その主人に境界性人格障害ではないかと言われ、本をたくさん読み自分でもそうかもしれないと思いました。 初めてリストカットしたのは19才の時でした。剃刀 … 続きを読む

05. 11月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 統合失調症

【3725】人格が破綻している看護師

Q: 20代前半、女性です。 医療機関で看護師として働いている知人(20代女性)について質問があります。 彼女とは大学のサークル活動で知り合いました。機嫌が良い時はとにかくテンションが高く、冗談を言って周囲を楽しませる明 … 続きを読む

05. 9月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言 タグ: , |

【3714】いい加減な人と病気の境界は?

Q: 私は美容室で働いている30代女性です。職場の24歳男性の指導係をしているのですが、彼 の言動に振り回されてしまい近頃は疲れてきてしまっています。 我々の仕事は刃物や薬品を扱う職場ですので常に危険が伴います。美容学校 … 続きを読む

05. 8月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A

【3704】元同級生の語る不幸な出来事の数々は虚言癖によるものでしょうか

Q: 私は30代女性です。 昨年から再び交流するようになった元同級生の女性についてです。 遠方に住んでいる彼女とは電話かLINE、SNSを通じて交流しています。 昔通りのさばさばした性格の彼女と、はじめは仲良くしていたの … 続きを読む

05. 8月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言 タグ: |

【3703】虚言癖のあった元夫  

Q: 30代女性です。 過度な虚言癖が発覚したため4年前に離婚した元夫(当時30代前半)について質問させて下さい。 下記で挙げるような虚言は (1)そもそも医学上 A.「病的なもの」として分類されるのでしょうか あるいは … 続きを読む

05. 7月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言

【3688】母親の虐待と理解出来ない言動

Q: 40代女性です。 林先生、いつもたくさんの情報をありがとうございます。 来年で70歳になる母親について相談させて下さい。 母は私と双子の姉が幼い頃から暴力を振るう人で、棒切れや布団叩きで容赦無く痛めつけられました。 … 続きを読む

05. 6月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 虐待 タグ: |

【3663】自分は躁うつ病だと言っていた元彼について

Q: 自分は躁うつ病と診断されたと言っていた彼(正確には元彼)のことについて質問です。 彼は30代前半で、一度A大学を卒業しておりますが、数年のブランクの後、B大学に再入学し、そこで大学入学したての私と知り合いました。  … 続きを読む

05. 5月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 躁うつ病

【3658】アスペルガーと境界性パーソナリティ障害

Q: 10代女子です。5年くらい前から病院に通っていて、現在自閉症スペクトラムと診断されています。 まず本文に入る前に、長文なので先に林先生にお尋ねしたいことを書かせてください。 (1) アスペルガー症候群と境界性パーソ … 続きを読む

05. 4月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 発達障害, 精神科Q&A タグ: |

【3656】彼氏が過呼吸を起こし、口調が幼くなり、その間の記憶をなくす

Q: 恋人の精神状態に不安を覚えているので、メールさせていただきます。 私も彼も18歳です。 (彼の名前を仮にNとします) 普段の彼は、自慢話が多く、いつも会話でより優位に立とうとします。私が何か話をしても、「俺の方が出 … 続きを読む

05. 4月 2018 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 解離性障害 タグ: , |

【3653】暴力をしてくるのに特に異常なしと診断されました

Q: 私は30代前半、旦那は20後半で会社経営をしてます。 結婚前の旦那はかなり優しくて、気遣いもかなりありすぎるので少し心配な位でした。 しかし結婚が近づくにつれ、怒りやすくなり「君が頭悪いからイライラしてしまう」と言 … 続きを読む

05. 4月 2018 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, パーソナリティ障害, 精神科Q&A タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →