カテゴリー別アーカイブ 躁うつ病
【3191】脅しとして「入院」という言葉を使う事があるのでしょうか
Q: 40代女性です。 躁うつ病でここ7年ほど同じ精神科医に罹っています。 躁うつ病自体は、だんだん波が和らいできたように感じます。 ただし、3カ月頃から入院を勧められていました。(家じゃ休めないでしょ、1回入ってみます … 続きを読む
【3156】私は双極性障害ですか? 薬を飲んだときのほうが調子が悪いのですが。
Q: 20代の女性です。大学生です。私は双極性障害じゃなかったのでしょうか? 2年前の冬、辛いことが重なりそれを忘れようと1ヶ月間ほどほとんど眠らず講義と遊びと5つのアルバイトを掛け持ちしていたことがありました。もともと … 続きを読む
【3143】統合失調感情障害の再発を防ぎたい
Q: 47歳、パート主婦をしております。18年前に発症してから、2ー3年に1度再発をしています。リーマスを服用していた時期もあります。現在はデパケンを200mg服用しております。これまでは、自分で躁鬱ではないかと勝手に考 … 続きを読む
【3141】この友人はサイコパスでしょうか
Q: 30代男性です。同年代の友人の代わりに相談します。以下、「私」とはその友人です。 私はサイコパスかもしれません。今家で猫を2匹飼っています。一匹は成猫で、一匹は子猫です。 子猫をみてると、サディスティックな気持ちに … 続きを読む
【3095】双極性障害で休職中、早く復職したい
Q: 40代男性です。 幼少期、泥酔した父親( 絶縁中 )から大変な暴力、被虐待の日々を過ごし、記憶で は弟を溺愛する不全家庭に育った、いわゆるA/Cであったと認識しております。 家庭を持ち、二児の男児に恐れながらも恵ま … 続きを読む
【3093】妄想はおさまったようだが、病識がない(【3051】のその後)
Q: 【3051】10年前に双極性障害と診断された夫が、妄想を言うようになったで相談した40代女性です。 (当時は、『勤務先に監視されている』がベースになっていて盗聴器が仕掛けられていると思って探し出そうとしたり、 友人 … 続きを読む
【3086】私のうつ病の3年間の経過
Q: 35歳、IT業界に勤務の男性です。 うつ病と判断される前から、現在、ほぼ回復したところまでの お話をご参考までにと、思いメールした次第です。 質問ではないので、必要なければ、メールを破棄してくださって 問題ありませ … 続きを読む
【3079】統合失調症の診断を受けていますが、躁うつ病の可能性がある
Q: 30歳の妹が数年前に統合失調症の診断を受けています。 怪我をしたこともあり精神科のある病院に一時的に入院をしましたが、現在は月に1回程度の通院と服薬で過ごしています。 今は幻覚等の症状もないようですが、薬をやめると … 続きを読む
【3075】うつ病受療歴7年半、最近頻発するようになった「病的な怒り」に困憊しています
Q: いつも「精神科Q&A」を拝見しております、47歳男性です。私の症状についてご見解をお聴かせいただきたくお便りさせていただきました、よろしくお願いします。 私がうつ病の診断を受けたのは、X年の6月でした。 そ … 続きを読む
【3058】死にたい気持ちがあるが、抗うつ薬が処方されない(【3025】の補足)
Q: 【3025】双極性2型か、それとも抗うつ薬の副作用か の40代男性です。回答いただきありがとうございました。 お尋ねの点を含め補足等をお送りします。 >この時点でうつ状態が明らかとなっています。「徐々に不安が増し」 … 続きを読む