カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【2678】統合失調症とアルコール依存症の夫‏

Q: 私は40代女性です。7年前に夫と知合い、その頃からお酒をたくさん(一日でビール500ml6本、日本酒1リットルほど)飲む人とは思ってましたが、私があまり飲まないので、お酒に強い人としか思ってませんでした。しかし、週 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: アルコール依存症, 精神科Q&A, 統合失調症

【2677】「特に太っていないのに、“自分は太っている”と思い込み、強迫的に痩せる努力をしている状態」が拒食症だとして、「自分の娘が特に太っていないのに、”自分の娘は太っている”と思い込み、強迫的に痩せさせようとしている状態」は何かの病気ですか?

Q: 私は20代の女性です。私の拒食症にまつわる経験についてお話させてください。私は12歳(小学6年生)の時に、ちょっとしたきっかけからダイエットをはじめ、身長154cm体重40kgまで減らしました。体力が落ちて、部活で … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 拒食症, 精神科Q&A

【2676】女性らしい身体をひどく醜いと感じる

Q: 私は24歳の女です。
近頃 食生活が異常で、私は過食症かな と思い始めました。空腹満腹に関わらず 一人でいる時はひたすら食べてしまいます(所謂隠れ食いにあたると思います)。あればあるだけ食べるような状態です。食べ方 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 摂食障害, 精神科Q&A

【2675】「どうみても精神病だから病院に行け」と夫から言われました

Q: 20代女性、結婚2年目です。最近夫の女性関係について過剰に嫉妬してしまいます。夫の携帯等を見ても浮気らしい証拠は残っていないのですが、付き合っていた頃に一度、夫が元交際相手とメールのやりとりをしていたことがあり、そ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【2674】暴れる、激昂する、泣く、男癖の悪い、母

Q: 私は10代女です。私の母についてお伺いさせてください。   母は精神的に弱い人で、それは私が物心ついたときから変わっていません。 症状として、父と意見が食い違うと泣いて暴れ、側にあるもの全てを壊そうとします。 それ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A

【2673】嘘をついて支離滅裂な言動をする高校生と病院の対応について

Q: 私は40代男性、高校の教員をしています。現在受け持っている男子生徒(以下Aとします)について質問します。 Aは17歳の高校2年生です。母子家庭で一人っ子、裕福なほうではありませんが金銭面で特に問題はありません。勉強 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言, 解離性障害 タグ: |

【2672】一年前に治療中断した統合失調症の母をこのまま放置することの可否

Q: 63歳の母は数年前に統合失調症と診断され、二度、入院したことがあります。その際は警備会社の人を雇い強制的に入院させました。その後、症状もやや軽くなったため、退院して通院治療をしていました。が、担当の先生が病院を退職 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【2671】措置入院から退院後、薬を飲まない統合失調症の兄について‏

Q: 私は30代女性です。措置入院から退院した兄の事について質問させて頂きたく思いました。兄は45歳で現在両親と3人で生活をしています。私は、実家から遠く離れた他県に嫁いでいます。 兄が初めて統合失調症様の言動を見せたの … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【2670】7年間安定していた統合失調症の妻が、薬をやめて4カ月で大変な状態になってしまいました

Q: 私も妻も40代です。妻は20代後半に統合失調症と診断されて、はじめジプレキサ20mgを飲んでいたのですが、5mgにしてから 7年くらいすごく安定していて社会生活も出来ていたので、その後医師と相談し、減薬していきまし … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【2669】50代後半になってから異常行動が見られるようになった母は境界性パーソナリティ障害でしょうか

Q: 現在82歳の母は、25年前に父が病死してから(当時、母は57歳)徐々に異常行動がみられるようになりました。万引きを繰り返したり、孫の教育や嫁の行動を巡って問題を起こし、68歳の時に、それまで同居していた弟夫婦の家を … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →