カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3299】妄想によって活力が出るのですが、それでも治療すべきでしょうか

Q: 30代女性です。 先生にお尋ねしたい内容を簡潔にまとめさせていただきます。 1、事実ではないと解ってはいるが、根強く残る妄想のお陰で生き甲斐を感じる場合でも、妄想が無くなるように現実を医師に伝えて、妄想を消す努力を … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 躁うつ病 タグ: , |

【3298】役に立つ解離性障害って存在しますか

Q: 30代男性です。人前に立つ仕事をしております。 ご相談は、統合失調症は放っておくと悲惨な末路をたどるケースが多いとのことですが、役に立つ解離性障害は存在するのか?放っておいても大丈夫なのか?という件についてです。 … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虐待, 解離性障害

【3297】就職してからはっきり認識するようになった自分の異常性は、何らかの障害を示唆するものなのか

Q: 私は25歳男性、会社員で、今は海外に駐在しております。 これまでの人生、過程では色々なことがありましたが、あらゆる物事が結果オーライとなるような非常に運の良いもので、現在までの私は極めて順調な人生を歩んできていると … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A

【3296】自分の考えを声に出して漏らしているような気がする

Q: 40代女性です。 2年ほど前から自分の考えが人に伝わっている、というか、実際声に出ていて周りに聞こえているのではないか?  と思うようになりました。 生活においては特に困ったこともなく(細々した変化はありますが)、 … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害 タグ: , |

【3295】自傷癖の再燃でしょうか(【2253】のその後)

Q: 【2253】解離に自覚がある自分は甘えているのでしょうかでご質問をさせていただいた30代女性です。 前回はありがとうございました。 変わらず、情緒不安定性パーソナリティー障害との診断で通院中です。 強いて言えば、A … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 解離性障害 タグ: |

【3294】加害恐怖とは違うような気がするのですが

Q: 20代男性です。 2ヶ月前、早朝起き,まだ寝ている家族の方を見ると,自分が刃物で突き刺すような妄想が出て,思わずそのイメージに引っ張られるような感覚を覚え,それからというもの,家族を見ると,そのようなイメージを頭に … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 強迫性障害, 精神科Q&A タグ: |

【3293】被害妄想の母と、「自分のせいでみんな死ぬ」と言い続ける父

Q: 私の両親についてご相談させていただきます。 まず母(66歳)についてですが、昔から(たぶん30代位から)変な事をよく言っていて困っています。例えば「悪霊がいたずらする・庭にゴミを入れられる・冷蔵庫の食べ物に毒を入れ … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症, 電気けいれん療法

【3292】奇妙な隣人

Q: 私は60代女性です。私の家の隣人についての質問ですがよろしくお願いします。隣人は現在ご主人をなくされて一人になって1年余りです。この方は特徴的なことはたとえば自治会など公なことでは”長”とつくに役職かならず手をあげ … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【3291】交際中の彼が双極性障害ではないかと思います。私にできることは?

Q: 私は30代女性です。現在交際中の彼(40代後半)が双極性障害(躁うつ病)ではないかと疑っています。 というのも、半年前からお付き合いが始まったのですが、・一日2〜3時間の睡眠で活動的に動き回る・新車を2台購入、新築 … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 躁うつ病

【3290】殺意を感じる脅迫状が送られて来ました

Q: 私は30代女性です。数ヶ月前、かなり殺意を感じる脅迫手紙が送られて来て、警察も一時避難を進めるくらい怖いものでしたが ひわいな内容を最後にぱたりと止みました。最近 父親が亡くなり 精神科病院から一時退院をしていると … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →