カテゴリー別アーカイブ 解離性障害

【3544】私の幻聴などは解離性障害の症状でしょうか

Q: 私は32歳の女性です。25歳の頃から、解離性障害と診断され、治療を続けていました。31歳で、結婚し、しばらくは普通の生活を続けていたのですが、4ヶ月程前から、離人感が強くなり、その後、私は、右翼に狙われている。臓器 … 続きを読む

05. 10月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害

【3520】私の虚言癖

Q: 22歳の女性です。【3519】虚言と防衛機制の質問者です。 実は私自身が虚言癖を持っています。 先生の御著書『虚言癖、嘘つきは病気か』が、自分の内面を振り返り分析するきっかけになりました。 私の虚言癖は、性質が徐々 … 続きを読む

05. 9月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言, 解離性障害 タグ: |

【3482】アスペルガー症候群、解離性障害と診断されるまで

Q: 20歳代の女性です。 現在アスペルガー症候群、解離性障害、うつ病と診断されていますが、 今までの経緯をここで綴らせてもらうことで、先生や同じような立場の方達にとっての参考になればと思います。 幾つか質問も織り交ぜる … 続きを読む

05. 7月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A, 虐待, 解離性障害

【3472】実の息子に会ってもわからないという状態は解離性健忘なのでしょうか

Q: 私は50代女性です。同居する80代の父親についての質問です。 先週、父のきょうだいの配偶者の葬儀に父と出席しました。葬儀が終わったあとでありがちな会話だと思いますが、「あの人は誰それの兄さんだから顔がよく似ている」 … 続きを読む

05. 7月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 相貌失認, 精神科Q&A, 解離性障害

【3462】浮気を疑われてから幻聴、奇声などが出てきました

Q: 51歳の母の事でメールを送らせて戴きました。 父(52歳)に不貞を疑われたため、3年自殺未遂を起こした母は、一度症状が落ち着いていたのですが、今年の春頃から再発したようで状況がどんどんと悪化しています。病院で薬を処 … 続きを読む

05. 7月 2017 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害 タグ: |

【3452】自分が自分でなくなることがある

Q: 50代前半男性です。ご相談したいことがありメールを送らせていただきます。 何年前からこんな症状が出てきたのか自分でも判らなくなるときがあります。 大きな問題は昨年に、起きてしまいました。 前年の夏ごろから、ある女性 … 続きを読む

05. 6月 2017 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 解離性障害

【3449】婚約者の祖父母から彼女に幼少期の記憶がないと聞かされました

Q: 私は20代前半の男性です。 相談したい婚約者も20代前半です。 先日婚約者の実家に泊まりに行ったのですが、夜婚約者が寝てから祖父母から ・婚約者が中学生まで虐待を受けていた(御両親と絶縁している理由として言われま … 続きを読む

05. 6月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虐待, 解離性障害

【3448】自分と自分の記憶がわからず混乱しています(【2906】、【2990】、【3074】のその後) 

Q: 【2906】私は統合失調症と診断されましたが、それは誤診で、解離性障害なんじゃないかと思っています、【2990】薬をあまり飲んでいないことに気づいたかもしれません、【3074】私は私の中にいる誰かさんたちと暮らした … 続きを読む

05. 6月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 性に関する問題, 精神科Q&A, 統合失調症, 虐待, 解離性障害

【3446】頭の中のノイズ、昔の思い出のショック(【3314】のその後)

Q: 【3314】辛いので母に話したら抽象的でわからないと言われてしまいましたの10代女性です。 お久しぶりです。 数ヶ月しか経っていないのにとても昔の事のように感じます。言葉足らずの質問に丁寧な回答を本当にありがとうご … 続きを読む

05. 6月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 性に関する問題, 精神科Q&A, 虐待, 解離性障害 タグ: |

【3445】解離性障害になりやすい素質について

Q: 私は20代女性です。 解離性障害についてお聞きしたくメールいたしました。 (以下の内容は、解離性障害への興味が全面に出ている文章になっているので、現在解離性障害の症状で悩んでいる方に対して失礼にあたる部分もあるかと … 続きを読む

05. 6月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

← 前の記事

新しい記事 →