タグアーカイブ 他害
【4320】 精神科患者が起こす迷惑行為に対する事例集はどうして出回っていないのですか
Q: 私は40代男性です。同年代の妻は周産期うつ病と診断された後、統合失調症と診断されて5年が経過しました。妻は現在、服薬治療によりある程度回復しておりますが、わがまま、注意するとキレるといった状態で、家族は大変困惑して … 続きを読む
【4311】保護室に入れられてとてもムカついています (【2983】、【3196】、【3627】、【3911】、【3927】、【4181】、【4197】のその後)
Q: 【2983】薬を処方されましたが飲んでいません。だって神様が飲まなくていいと言ってますし、私が精神病のわけがないからです 、【3196】双極性障害1型と診断されましたが納得出来ません、【3627】薬をやめたら元気に … 続きを読む
【4298】60 代の母親の危険な運転
Q: 私は30代女性です。60代前半の母について相談します。母親の運転に同乗することがあるのですが、この1~2年ほどで運転が危険になっていると感じます。一番最近では、後ろの車がスロープではなく段差のあるところから降りてき … 続きを読む
【4295】統合失調症の妻を医療保護入院させることの是非
Q: 私は40代男性、結婚して5年目になる妻(32歳)が統合失調症です。 妻とは6年ほど前に仕事先で知り合いました。大人しめであまりコミュニケーションを上手く取れるタイプではないと出会った最初の段階から思っていました。 … 続きを読む
【4273】義母の言動にいつも振り回されています。病気と性格のどちらでしょうか。
Q: 私は25歳、女、主婦です。実は、近くに住む義母(50歳、専業主婦)の言動に困っています。 家族(夫・義父)は、義母の言動にいつも振り回され、何年も悩まされてきたそうです。 私は、結婚して半年で精神的にまいってしまい … 続きを読む
【4272】被害妄想がひどい認知症の母にどう接するべきか
Q: 50代女性です。90代の認知症の母がいます。同居ではありませんが、可能な限り一緒にいるようにしています。最近は一ヶ月以上は一人にしないようにしています。 認知症ですが、入浴やトイレは自立しています。徘徊はありません … 続きを読む
【4262】隣人に対する父親の被害妄想
Q: 毎日悩んでしまい辛いことがあります自分の父親(68歳)の事なんですが. 向かい側に住んでいる近所の方とトラブルになっています 内容は お向かいさんの車のドアの音が自分に対してわざとやっているんだと言い張り.父親も同 … 続きを読む
【4222】「エレクトロニック・ハラスメント」は存在しますか?
Q: 30代女性です。某ニュースサイトにて、非常に気になる内容があり本当かどうか、(私は統合失調症の症状では?と感じました)林先生のご意見をお伺いしたくメールしました。 概要としましては『24時間、人の声が聞こえる」中国 … 続きを読む
【4187】私は病気ではありませんが、精神科に受診しても問題ないでしょうか
Q: 私は現在25歳の会社員男性です。 生育歴を簡潔に語らせて頂きますと、幼少期(5歳)の頃から母と母の交際相手の男性に身体的、精神的虐待を受けてきました。例えば灰皿代わりにされたり、唾を吐き捨てられたり殴られ、公衆の面 … 続きを読む
【4159】知的障害の疑いのある人がネットで発言しています
Q: 私は20代男性です。 匿名で質問や回答を投稿できるサイトの一つを私は利用していますが、そのサイトで数年前からある利用者の次のような質問が目に留まっています。 「ワリオは横須賀線ですね」 「野比のび太は東急東横線元住 … 続きを読む