タグアーカイブ 病識
【3490】早口であるというだけで双極性障害と診断された
Q: 50代女性です。 私は精神科を受診した初診時、「家族に精神病者がいるか?麻薬はやったことがあるか?」などあまりにも下らない質問をされましたが、 「家族に誰1人と精神病者はおりませんし、麻薬は見た事もありません!」と … 続きを読む
【3481】治療に向けてさらに前進しました(【3430】【3459】のその後)
Q: 【3430】10数年ひきこもっている弟が最近、特許や亡命にこだわるようになった、【3459】保健所に相談し、一歩前進しましたの質問者である40代の姉です。林先生、ご回答ありがとうございました。 その後、【3459】 … 続きを読む
【3479】自分か周囲かどちらがおかしいのか知りたい
Q: 17歳女です。 自分の情報(変化、出来事など)を親はすぐ親戚や近所の人に流します。 体調不良や怪我は弱点になるのでなるべく隠してます。 クラスの人間が自分の弱点や欠点を授業中に話しているのを知ってます。 内容は全然 … 続きを読む
【3476】外出するのが怖くて仕方がない
Q: 20代男性です。私は外出するのが怖くて仕方ありません。いや、外出というよりも、人を見ることが怖いのです。 「別に私の悪口を言っているわけではない」「単なる妄想だ」と頭で理解しようとしても、身体が言うことをききません … 続きを読む
【3465】正常な人間を病人にして自己満足に浸れていい商売ですね
Q: 20代男性です。私は親に強制的に精神科に通わされています。けど私自身正常な人間だと思います。それをいろいろと理屈をいって病人扱いにして金を騙し取ってきます。精神科医なんか信用できません。カウンセリングだって意味の分 … 続きを読む
【3461】統合失調症の息子が入退院を繰り返すうちにだんだん悪くなっている
Q: 私は60代の母親です。 統合失調症の務息子がおります。入院すると良くなるのですが、本人が入院を嫌がるためすぐに退院してすぐに悪化ということを繰り返しています。入院の度に説得はしているの ですが、聞き分けがなく、勝手 … 続きを読む
【3459】保健所に相談し、一歩前進しました(【3430】のその後)
Q: 【3430】10数年ひきこもっている弟が最近、特許や亡命にこだわるようになったでご回答頂きました40代女性です。 その後、最寄りの保健所へ電話相談し、精神科医への相談ができると言われ申し込み、先生のご著書、統合失調 … 続きを読む
【3454】学校で被害妄想してしまうのは統合失調症なのでしょうか
Q: 高3の17歳の女です。 最近私は、妄想による不安 に悩まされています。 1人でいるときや学校にいるときに頭の中で妄想を繰り広げてしまい、その妄想によってひどく不安になって長い時間気分が落ち込むことが毎日何度もありま … 続きを読む
【3453】自分が病気であることへのこだわりが、少しずつ薄れているように思います(【3227】のその後)
Q: 【3227】統合失調症は、回復した後も本質的には病識が無いといえるのでしょうか?の質問をした 30代男性です。今、自分の質問文を読み返すと、何としても林先生にご回答頂きたく、必死になって質問文を書いていたのだなあと … 続きを読む
【3441】職場で精神的におかしいと言われます
Q: 50代女性です。 年齢のせいか物忘れが増えたと感じています。注意はしているのですが、仕事でも細々した業務が増え手一杯になると、忘れていたりつい確認がおろそかになることがあります。その度、ひそひそと「信じられない」と … 続きを読む