カテゴリー別アーカイブ うつ病

【2756】過去の主治医の方針は正しかったのか

Q: 17歳女です。現在統合失調症の疑いありということで通院しています。 私は4つほど病院をはしごして、今の病院に落ち着いています。 2年4カ月ほど前から学校に行くのが苦になり、家族に殺されると思い、その半年後に家族に怒 … 続きを読む

05. 8月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害 タグ: |

【2754】躁うつ病だと告げられ当惑しています

Q: 40代女性です。10年近く通院している病院で半年ほど前に病名を聞いたところ「躁うつ病」と言われたものです。 初めて精神科医にかかったのは24の時、婚約解消がきっかけでした。抑うつ状態という診断でした。通院を続けるう … 続きを読む

05. 8月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 躁うつ病

【2749】うつ病で通院していた姉が離婚後とてもつらそうにしています。家族としてどうしたらいいでしょうか

Q: 最近、姉(30代)が離婚して同居することになりました。 姉は元々うつ病で精神科に通っていました、子供もいるのですが自分の精神の不安定さから取り乱したり、入院を繰り返すことによって子供を傷つけるのが可哀想で身を切る思 … 続きを読む

05. 8月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【2741】うつ病の母と兄をどうしたら助けられるか

Q: わたしは20代女性です。わたしの母と兄はうつ病です。 兄は近くに住んでいますが、母が住んでいる実家には遠いです。わたしができることは話を聞いてあげること。 兄は私を頼ってよく電話をしてきますが、強い薬の副作用で物忘 … 続きを読む

05. 7月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【2737】「生活保護で金銭を受け取れば自力で生活できる人は、守られるべき弱者ではない」のでしょうか

Q: 20代後半の女性です。 友人の発言に対して、ご意見をうかがえたら幸いです。   友人は、「生活保護で金銭を受け取れば自力で生活できる人は、守られるべき弱者ではない」 「買物や食事が自力でできるのであれば、仕事もでき … 続きを読む

05. 7月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【2719】うつ病と夢遊病‏

Q: うつ病で二年近く通院しています。先生はとても優しく対応してくれます。今処方されている薬は、「デパケンR 200mg を夕方と寝る前に一錠づつ」 「レンドルミン 0.25mg を寝る前に一錠」「セロクエル100mg  … 続きを読む

05. 7月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用

【2713】電気けいれん療法で回復した妻。しかし今度は今までとは違う症状が出てきた

Q: 64歳の妻についてご相談したく、PCの前に座りました。夫の私も60代です。 妻は、30代前半に発症、当時は「非定形精神病」として4カ月A病院へ入院しましたが、芳しくなく、そこでECT(電気けいれん療法)を2度受けま … 続きを読む

05. 6月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症, 電気けいれん療法

【2708】うつが再発した母は、ADHDでしょうか

Q: 私は40代女性です。 70代母について、ご相談致します。長文をお許しください。 一人暮らしの母は、X年末、離れて暮らす妹(私にとって、おば)を病で亡くしました。連絡間に合わず死に目に会えなかったこともあるのか、悲し … 続きを読む

05. 6月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【2706】私は良くなっているのか、悪くなっているのか(【2337】のその後)

Q: 【2337】「精神病レベルのうつ病」と言われていますが、統合失調症ではないでしょうか で質問した30代女性です。その後、私は転院し、新しいクリニックに通い始めて約8ヶ月が過ぎました。新しい主治医からは、特に診断名は … 続きを読む

05. 6月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【2699】うつ病、嘘、解離、大発作

Q: 20代の娘の事でお聞きしたくメールさせて頂きました。娘は大学卒業後就職しましたが就職して1ケ月もしないうちにうつ病になり仕事を辞め床に伏す様になりました。その前から自分自身ではおかしさを感じていた様ですがその事を隠 … 続きを読む

05. 6月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, てんかん, パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 虚言, 解離性障害

← 前の記事

新しい記事 →