カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【4394】まるでビデオの再生ボタンを押したかのように、8年前の経験を今経験しているという感覚になります

Q: 20代男性です。 8年前、私は福祉専門学生でした。アルバイトで真夏の暑い時にテーマパークでアルバイトをしていた時に、真夏の暑い時もありお客様が倒れてしまいました。専門学校で習ったとおり、一次救命処置をやったのですが … 続きを読む

05. 10月 2021 by Hayashi
カテゴリー: PTSD, 精神科Q&A

【4393】小学校時代のいじめと数年前から続く精神の不調

Q: 18歳女性です。この春から大学に通っています。 何年も前から精神の不調に悩まされていて、精神科を受診すべきか迷っています。具体的な経過、症状を以下に記します。 小学校5,6年のときにいじめに遭いました。悪口、暴力な … 続きを読む

05. 10月 2021 by Hayashi
カテゴリー: PTSD, 精神科Q&A, 自殺 タグ: , , |

【4392】うつ病、解離、複雑性PTSD、甘えのどれなのでしょうか。

Q: 40代、男、無職です。現在、うつ的、解離的、複雑性PTSD(complex PTSD; CPTSD)的な状態にあり心療内科に通院しています。10年ほど前にうつ症状にて休職、失業して以来就労していません。通院は14年 … 続きを読む

05. 10月 2021 by Hayashi
カテゴリー: PTSD, うつ病, 精神科Q&A, 虐待, 解離性障害 タグ: |

【4391】精神科で医師とカウンセラーの間で情報共有がされていないのですが、私にとって本当に良い薬が処方されているのでしょうか?

Q: 20代女性です。18歳頃から精神科に通っており、通院したりやめたりを繰り返しており、20代後半となった今、このままではいけないと思い4ヶ月前からまた精神科にしっかりと通うことにしました。 そこで質問させていただきた … 続きを読む

05. 10月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虐待 タグ: |

【4390】統合失調症とトキソプラズマについて

Q: 24歳、男性です。 3年前に統合失調症を発症し、現在は寛解状態が続いております。 以前、統合失調症について調べていた際、トキソプラズマという寄生虫が統合失調症の発症と関係があるかもしれないという本を読みました。トキ … 続きを読む

05. 10月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【4389】解離性障害へのラミクタールの効果を実感しています(【3323】【3339】【3359】【4368】のその後)

Q: 【3323】自分が2人いるように感じます、 【3339】解離性同一性障害に発展する可能性は高いですか、【3359】ほかにも忘れていた症状がありました、【4368】解離性障害がラミクタールで劇的に改善しましたの30代 … 続きを読む

05. 9月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【4388】母の幻聴が酷いです

Q: 私は10代女性です。 父が母に暴力を振るって離婚してから様子がおかしいです。 部屋に盗聴機がある、他の家とビデオ通話で繁がっていて、かいじょ?の人が話しかけてくる、変な女が外で叫んでいる。 かいじょ?の人の命令を聞 … 続きを読む

05. 9月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【4387】全知全能の人形に全てを見透かされています

Q: 20代男性です。 人形に自分の全てを見透かされていて困っています。 私の家には全知全能を自称する人形があるのですが、本当に全知全能のようで、例えば私が今日話した人、起きた時刻、果ては今何を考えているかまで私の全てを … 続きを読む

05. 9月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【4386】私は多重人格らしきものなのですが、精神科に通うべきでしょうか

Q: 22歳の女性です。 私は多重人格らしきものですが、どうも漠然としているので、精神科に通うべきか迷っています。通院が必要かアドバイスをください。 記憶は全て連続して整合性が取れていますが、私の頭の中には10人程の人格 … 続きを読む

05. 9月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【4385】人格が急変する妻について‏

Q: 今の妻(44歳)の状態を、どのように見れば良いのか、また治療が必要なのか、について、アドバイスを頂きたいと思い、メール致しました。 僕(46歳)は、8年ほど前に今の妻と知り合って、付き合っておりましたが、6年ほど前 … 続きを読む

05. 9月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

← 前の記事

新しい記事 →