カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【2949】うつ病回復後の睡眠障害が改善しません

Q: 私は、40代後半の男性です。職業は、某メーカのエンジニアです。X年10月に、何もやる気が起こらない、 倦怠感、悲壮感等が生じたため、心療内科に受診し、うつ病と診断されました。その後、7ヶ月間会社を休職し、 この期間 … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【2948】人の顔を覚えるのが苦手です

Q: 大学に通っている20代女です。私は人の顔を覚えるのが苦手です。それを自覚したのは大学に入ってからです。電車で目の前の座席に座ったクラスメートの顔を電車に乗っている20分ほどの間、判別できませんでした。大学入学以前は … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 相貌失認, 精神科Q&A

【2947】家族の顔や親友の顔も好きな芸能人の顔も思い出せない・覚えられなくて辛い

Q: 10代女性、現在中学生です。 とても悩んでいることがあり、こちらの精神科Q&Aを見ていると、私と似たような方がいらっしゃいました。 ですが、少し違うところもあり、自己判断が難しいのでメールさせていただきました。 私 … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 相貌失認, 精神科Q&A タグ: |

【2946】私は境界性人格障害か、それともただの迷惑な性格か。‏

Q: 17歳女です。 最近、境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)というものを知りました。症状がそのまま自分に当てはまり、今までの辛さはこの人格障害が原因だったのか…と思いました。ただ、勝手な自分の判断であって、実際 … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A タグ: |

【2945】統合失調症の娘が再発してから投薬拒否、どうすればよいか‏

Q: 私は50代男性です。娘のことで質問させていただきます。18歳に発症し、5年間投薬治療を続け、回復し、社会人となりかねてから自立を望み、一人暮らしを始めたが、職場での通常業務についていけず、知り合った男性に失恋し、連 … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【2944】私は夫と共依存の関係にあるのでしょうか

Q: 私は25歳女性、大学を卒業後、現在は企業で総合職として働いております。仕事は大好きです。 高校を卒業後、1年間の浪人を経て、大学に入学したことをきっかけに親元を離れました。大学にて同学年だった現在の夫と出会い、4年 … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A

【2943】私は一生薬を飲まなければいけないのでしょうか

Q: 30代女性です。 私は私がなんなのか分かりません。 一番小さいときの記憶は保育園で自分はなんでココにいるのか、大きくなればこのきついことはなくなるのかと思った事です。それ以降は小学5年生まで記憶がありません。なぜ記 … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A

【2942】被害妄想を持つ人が、その妄想の相手に暴言を吐くことはありますか?

Q: 28歳、男です。最近、良くサイトを拝見させて頂いております。 質問があります。 被害妄想を持つ人が、その妄想を言われたと思う相手に暴言を吐くことはありますか? 駅のホームによくわめき散らしている方がおり、 咳払いを … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【2941】統合失調症の薬をやめたら、また悪口が聞こえてきました

Q: 20代女性です。 2年前に『死んじまえ』や『嫌いなら殺せ』等の幻聴で眠れなくなってしまい、病院に行ったら軽度の統合失調症と診断されました。 それから半年ほど通院してぐっすり眠れるようになり、勝手にもう大丈夫だろうと … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【2940】通信制の学校に転校しました。頑張って卒業したいです(【2756】、【2799】のその後)

Q: 18歳女です。【2756】過去の主治医の方針は正しかったのか、【2799】だいぶ良くなりましたで回答をもらいました。その節はありがとうございました。経過を報告したいと思います。 林先生に回答をもらう前に体調を崩して … 続きを読む

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

← 前の記事

新しい記事 →