【2944】私は夫と共依存の関係にあるのでしょうか
Q: 私は25歳女性、大学を卒業後、現在は企業で総合職として働いております。仕事は大好きです。
高校を卒業後、1年間の浪人を経て、大学に入学したことをきっかけに親元を離れました。大学にて同学年だった現在の夫と出会い、4年の交際を経て24歳の時に結婚しました。現在結婚して1年と少しが経ちます。
夫も某民間企業で働いており、毎日終電まで働き、土日も出勤するという多忙な毎日を送っております。
私は付き合った当初より現在まで一貫して、夫に強く依存しており、具体的には下記のような異常行動をとります。
1.会社等で辛いことがあると夫に祈る(●●がいるから大丈夫、と心の中で何度も唱える)
2.夫の性器に異様に執着する(トイレまで追いかけて夫の性器をしゃぶろうとする、触ろうとする。お風呂やTVを見ている時、外出時出回りに人がいる時も同様です。夫はすごく嫌がります。)
(また、関係あるかわかりませんが、浮気も不倫も経験しています。合計4人です。気持ちよさを求めてするというよりはむしろ、行為の最中から早く終われという感じです。浮気に対して、あまり夫への罪悪感はありません。夫も最近短期赴任していた先で、不倫していたようです。このことに対しても同様に、あまり何も感じません。「重要なのは心で、体のことなんて何も重要じゃない」というのが私の見解ですが、この考えはあまり友達には理解
されません。)
3.見捨てられ不安が強く、「私のこと捨てるんでしょ?捨てないで」と頻繁に質問する。
4.夫が私に興味がなさそうな素振りを見せると包丁を手首や首につきつけたり、壁に頭を打ち付けながら「こっちを見て」と訴える
など夫に強く依存しています。
夫がそんな私に呆れて冷たく当たるかというとそうでもなく、夫は私のことを我が子のように溺愛しております。
ただ、妻を可愛がるというよりはむしろ、溺愛する子供に対する親の態度をとってくることが多いです。(私の上記のような問題行動に対しても大抵は「○○ちゃんは赤ちゃんだからね、大丈夫、大丈夫だよーここにいるよー」と言うことが多いです。)
私はもっと夫から自立することが必要だと、自分で強く感じております。
夫を生活の中心ではなく、「原理・原則」を生活の中心に置きたいのです。
関係あるかわかりませんが、昔から私は「癇の強い子」でした。(父からの暴力で家庭内が不和であったこともあり、高校生の頃はリストカットや10円玉大のタトゥーを自分で彫るなど頻繁にしていました。浪人中から大学2年生の春までは(夫と付き合う直前まで)拒食症と過食症を患い、過呼吸もありました。(病院には一度も行っていないので、自己診断です。現在食に対する異常行動は全くありません。)
一方で、友達との間はうまくいっていて、友達の人数も多かったですし、活発でクラスの行事などを率先して行うタイプでした。今も頻繁に旅行や飲みなど、遊ぶ友達が多数います。勉強も人よりできたほうだと思います。
また、現在も職場で人間関係で何の問題もありません。よく男の先輩たちに、週2で飲みに連れて行ってもらいます。
父からの暴力でよく覚えているのは、コップで殴られて頭から血が出た時に、病院に行く途中「お医者さんに理由を聞かれたらどうしよう」とひどく心配していたのに、父がお医者さんに「コップを上にあげたらこの子に偶然あたってしまった」とあっさりと嘘をついたのにどうしようもない悲しさを感じた場面、算数でわからない問題を教えてもらっている時に、「なんでわからないんだ?!%&$#!!!」と言いながら持っている鉛筆を紙に叩きつけるので鉛筆が折れ、紙が破けている場面。母親が父に蹴られて頭から流血した後に(何針かぬう大怪我でした。)布団の上で父が母をシャンプーし始めて、モコモコの泡がみるみる真っ赤に染まっていく場面です。(このシャンプーのシーンははっきりと覚えているのですが、母にそんなことはなかった、すぐに病院に行った、と否定されております。不思議です。)
こういった過去が私に影響を及ぼしているのでしょうか?
現在、父は暴力的な傾向がほぼなくなりました。年をとって丸くなったのだと思います。母との中も良好なようです。私にもすごく優しいです。私も東京から父に父の日のプレゼントを送ったり、お金を送ったり、表面上は仲良くしています。しかし、今でもあまり、心の底から好きではありません。
私の質問としましては、
(1)私は境界性パーソナリティ障害なのでしょうか?
(2)私は夫と依存の関係になっているのでしょうか?
(3)私は精神病院に行くべきでしょうか? 薬が効くのならば、服薬して、共依存を治したいです。
なぜならば、夫に頼ることで夫を苦しめたくないし、自分としても夫には依存したくないからです。もっと「原理・原則」中心の生活を送りたいのです。夫が何らかの理由でいなくなったときに、原理・原則が中心ならば私は崩れることがないと思うので。
以上、長文乱文失礼いたしました。お読みいただき本当にありがとうございます。そして出来ることならば、是非真実をご回答いただければと思います。
林先生の今後のますますのご活躍をお祈りいたします。
林:
(1)私は境界性パーソナリティ障害なのでしょうか?
その傾向は確かにあります。
(2)私は夫と共依存の関係になっているのでしょうか?
そのように言っていいでしょう。
(3)私は精神病院に行くべきでしょうか? 薬が効くのならば、服薬して、共依存を治したいです。
薬で治ることは期待できません。
精神病院に行くべきかどうかは微妙です。このままでも何とかやっていける可能性も充分にあると思います。精神病院に行く場合には、パーソナリティ障害についてかなり専門に治療できる医師がいる病院を選ぶ必要があります。標準的な精神科では、あなたの治療は難しいと思います。
(2015.4.5.)