カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【2999】解離性同一性障害との診断の是非についてと自傷行為の今後について
Q: 30代女性です。病院で解離性同一性障害と診断されました。 過去の記憶が不自然に消失していることと、情報として知っていた暴力系の虐待の経験、生育過程での母親からの精神的抑圧から解離性障害が疑われました。 そして入院治 … 続きを読む
【2998】私の症状は強迫観念とは違う気がしてなりません (【2960】のその後)
Q: 【2960】最悪のイメージが浮かぶと、それが本当に起きてしまう気がする で回答頂いた20代男性です。 前回は回答のほど、ありがとうございました。本当に悩んでいたので、林先生の意見を拝見できて、心から感謝しています。 … 続きを読む
【2997】街に知ってる人ばかりいる感覚
Q: 30代女性です。私は現在自転車を使い仕事をしているのですが、最近街ですれ違うひとが以前から知ってるように感じたり、同じ人に何度も合っている感覚に陥ります。 世界がいつもと違う?感覚もありますまるでゲームの中みたいで … 続きを読む
【2996】人の名前が覚えられません
Q: 20歳代前半、女です。医療職に就いています。 私は田舎の育ちで1学年40人程度、幼稚園から小学校までほぼ持ち上がり式の学校に通っていました。幼稚園からの付き合いということもあってか、幼い頃は特に名前を覚えられないと … 続きを読む
【2995】心理検査で正確に統合失調症を診断することは可能ですか
Q: 私は20代の男性です。5年ほど前に統合失調症と診断されました。発症時急激な興奮状態になり街中を駆け回りそのまま警察に保護され精神病院に医療保護入院になりました。診察をしてもイマイチ何の病気か判断つかないと言われ、心 … 続きを読む
【2994】精神科医は何故薬を出してそれで終わらせるんでしょう
Q: 20代男性です。対人恐怖症で薬を処方されているのですが飲んでも他人から見られているという意識は変化せず赤面してしまいます。マイナートランキライザは社交不安障害に効果はあっても対人恐怖症には効果が無いのではないですか … 続きを読む
【2993】少年院を出てからひきこもり会話をしなくなった親戚
Q: 私は20代男性、25歳男の親戚のことで質問します。小学5,6年の頃不登校、中学は保健室登校、高校三年の秋ごろ担任から心療内科を受診するよう進められアスペルガー症と診断されました。一人の女子同級生の周りで不審な行動を … 続きを読む
【2992】「手を尽くしても避けられない自殺」というのはありますでしょうか。言い換えると、悔やまない自殺はありますか?
Q: 20代女性、研修医です。お忙しい所目を通していただきありがとうございます。 身体科でいうところの、末期癌、心不全のように、避けられない死があります。積極的に延命をせず、思いに沿うように看取ることが多々あると思います … 続きを読む
【2991】知的障害者の解離性障害について
Q: 私は30代男性です。近所に、知的障害のある20代の男性が住んでいます。 彼は、難しい言葉は理解できませんが、小学生くらいの会話であれば分かる能力があります。 その男性のことで心配なことがあり、お尋ねします。 その人 … 続きを読む
【2990】薬をあまり飲んでいないことに気づいたかもしれません(【2906】のその後)
Q: 【2906】私は統合失調症と診断されましたが、それは誤診で、解離性障害なんじゃないかと思っています。の20代女性です。 主治医に私が解離性障害なのではと思っていることをお話したのですが、病名はとくに変わりませんでし … 続きを読む



