カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【3059】脳にもう一つの人格がいて何か失敗する度に馬鹿にしてきます
Q: 20代男性です。 半年ほど前からこの人格は現れ始めました。こいつは些細な事ですら見下したように馬鹿にしてきます。最初は自分で思っているだけだと考えていましたが違います、ミスをして悲しい気持ちになっている時に執拗に馬 … 続きを読む
【3058】死にたい気持ちがあるが、抗うつ薬が処方されない(【3025】の補足)
Q: 【3025】双極性2型か、それとも抗うつ薬の副作用か の40代男性です。回答いただきありがとうございました。 お尋ねの点を含め補足等をお送りします。 >この時点でうつ状態が明らかとなっています。「徐々に不安が増し」 … 続きを読む
【3057】自然体で歩けない。PCやメールが監視されている気がする。
Q: 20代女性です。 約4年ほど外を自然体で歩くことができません。 道を歩いていると、前から歩いて来る他人がどうしても気になってしまい「道端の他人と目を合わせてはいけない」とは分かっているのですが、自然体で歩くことを意 … 続きを読む
【3056】統合失調症かどうかの判断が難しい段階でどう精神を安定させればよいか
Q: 30代の男性です。 同年代の妻について、対応に悩んでおり、助言頂けると助かります。 結婚前より元々、生理前の気分障害がひどく(PMS)、毎月のように喧嘩・罵詈雑言・家出等を繰り返していましたが、出産後は落ち着いた( … 続きを読む
【3055】統合失調症を発症してから15年なんともなかった妻が、再発してしまいました
Q: 私も妻も60代です。 統合失調症で入院して、その後退院してから15年間穏やかで何ともなかった妻が、ストレスから急性期症状で再発してしまいました。 薬はきちんと飲んでいましたし、悪夢で不眠状態になったので、通院し、薬 … 続きを読む
【3054】友人の治療が上手くいっていないような気がします(【3035】のその後)
Q:【3035】友人がおかしな言動をしています。うつ病でしょうか。 の20歳女です。回答ありがとうございました。 やっぱりうつ病ではなかったのですね。最初は対人恐怖症のようにも見えたのですが、どんどん妄想じみたものになっ … 続きを読む
【3053】発達性相貌失認がまれな病気というのは本当ですか。私の場合はどうでしょうか。
Q: 20代女性です。 最近掲載された【2996】などの記事をみて、先生が発達性相貌失認についてたびたび書かれていると知り、ご連絡しました。 【0683】人の顔がなかなか覚えられない で林先生は、「発達性相貌失認は世界に … 続きを読む
【3052】平気でどこまでも嘘をつく知人
Q: 私は50代女性です。知人についての相談です。 もともと社会運動などに興味を持っていた人物ですが、ある時期から、「最高裁事務総局が日本を支配している」などと言い出すようになり、さらに、重要人物から「告白の電話」がかか … 続きを読む
【3051】10年前に双極性障害と診断された夫が、妄想を言うようになった
Q: 私も夫も40代です。夫は約10年前に双極性障害と診断され、投薬通院を続けながら会社勤めをしています。 発症時の鬱と躁エピソードは典型的なものでしたが、その後は、仕事を長期で休むような大きな波はなく現在に至っています … 続きを読む
【3050】うつ病の症状から回復しましたが、時々会社を休んでしまいます。
Q: 私は40代男性です。30代半ばで、子供が生まれ、仕事上の忙しさも重なり、うつ病を10年ほど患っています。ここ数年、リフレックスとジプレキサにより思考の回転がもとどおりになり、知的作業が問題なくできるようになりました … 続きを読む



