カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3239】遅刻癖や物忘れ、ケアレスミスが治りません

Q: 10代男性です。私は、小さい頃から遅刻癖やケアレスミスが治りません。 友人や先生、アルバイト先の店長にまで怒られたことがあるのですが、怒られあとでも時間ギリギリに行動してしまいます。 出かける寸前まで準備が出来なく … 続きを読む

05. 7月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 強迫性障害, 病院を変えたい・変えるべきか, 発達障害, 精神科Q&A タグ: |

【3238】統合失調症と診断書には書いてあり治療を受けていますが良くなりません

Q: 30代女性です。10代のとき、食欲が全くなくなり、不眠、希死念慮なども出てきたため精神科へ行ったところうつ病と診断されました。その後、転院で医師が変わり、双極性障害と診断され、現在の医師には統合失調症と診断を受けて … 続きを読む

05. 7月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3237】涙も流されると信じるしかなくて・・・

Q: 私は30代女性です。 知り合った20代前半の男性の発言について信じるべきなのでしょうか。 自分は医者だ、医学部を卒業しもともと4年で卒業するところ飛び級して三年で卒業した。 まず医学部は6年ではないのでしょうか。 … 続きを読む

05. 7月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言

【3236】私に兄は本当にいるのですか

Q: 私は20代の女性です。 青年期にリストカットやオーバードーズなどを行ったというだけで精神科には長期的に通ったことはありません。 わたしには兄がふたりいます。 ニートの兄とフリーターの兄です。 母は彼らを溺愛していて … 続きを読む

05. 7月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【3235】本人が病院に行くと言ってくれました(【3168】のその後)

Q: 【3168】急に批判的、否定的になった友人は統合失調症なのでしょうか で回答いただいた20代女性です。 沢山の投稿がある中、取り上げていただき、ありがとうございました。 その後のAですが、自ら「親の病気(統合失調症 … 続きを読む

05. 6月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【3234】私が精神科へ行き始めた理由です(【1688】、【1797】のその後)

Q:【1688】中途失聴者である私の精神科での体験をお伝えしたく思います 【1797】「今の耳」を受け入れられるようになるまで  を送信した34歳女性です。 遅ればせながら「サイコバブル社会」を拝読しました。また【190 … 続きを読む

05. 6月 2016 by Hayashi
カテゴリー: サイコバブル社会, 精神科Q&A

【3233】昨今の風潮は脳の老化のためではないでしょうか

Q: 30代男性です。表題の件について、精神科医としてのフラットな立場より林先生のご意見をお伺いしたく思います。 昨今、不条理なクレームが相次いでいると思います。 幼稚園反対、不謹慎だからとなにもかも辞めさせる人、極左思 … 続きを読む

05. 6月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【3232】実は部下ではなく私自身のことでした(【1960】のその後)

Q: 今から5年前、2011年に【1960】うつ病の部下が職場復帰したが、対応に困り果てているで回答いただいた40代男性です。まず、林先生に対して謝罪しなければなりません。【1960】の文章は、40代の部下(自分)を50 … 続きを読む

05. 6月 2016 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【3231】飛び降りは薬の副作用だったのでしょうか

Q: 50代女性です。もう20年くらい前のことになります。当時30代だった私は、全身のかゆみにて皮膚科を受診しました。頭皮までかゆい症状で眠れないぐらいでした。そしてかゆみ止めを処方してもらいました。(のちに妊娠初期であ … 続きを読む

05. 6月 2016 by Hayashi
カテゴリー: サイトの方針, 精神科Q&A, 自殺, 薬の副作用

【3230】妻の自殺行為は薬の副作用だったのでしょうか

Q: 私は30代男性です。30代の妻について質問です。私との結婚は8年前です。 妻は幼少期に性的暴行を受けました。父親は薬物の取締りで逮捕され母親は離婚後、偏った宗教に心酔している夫(父親)と再婚。意味不明な引越しを5~ … 続きを読む

05. 6月 2016 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 自殺, 薬の副作用, 虐待

← 前の記事

新しい記事 →