林公一の活動

■■■ 林 公一 の活動 ■■■

【インターネット】

 こころと脳の相談室 (1997年4月から継続中)

● Dr.林のこころと脳と病と健康 (2016年5月から、 毎日新聞「医療プレミア」に連載中)

● ツイッター (2010年7月から9月まで、技術評論社第3・4編集部のツイッターに期間限定で投稿しました)

【著書】

統合失調症当事者の症状論 (中外医学社 2021年)

● 虚言癖、嘘つきは病気か(impress QuickBooks 2014年)

● 統合失調症という事実 電子増補版  (保健同人社 2014年)

 家の中にストーカーがいます(impress QuickBooks 2013年)

● 統合失調症という事実 (保健同人社 2013年)

●  名作マンガで精神医学 (中外医学社 2012年)

● 擬態うつ病 / 新型うつ病 実例からみる対応法 (保健同人社、2011年)

● サイコバブル社会 — 膨張し融解する心の病 (技術評論社、2010年)

● うつ病 — 患者・家族を支えた実例集– (保健同人社、2009年)

それは「うつ病」ではありません! (宝島社新書、2009年)

躁うつ病 — 患者・家族を支えた実例集 – (保健同人社、2009年)

境界性パーソナリティ障害 –患者・家族を支えた実例集– (保健同人社、2007年)

統合失調症 –患者・家族を支えた実例集– (保健同人社、2007年)

うつ病の相談室 (保健同人社、2003年)

擬態うつ病 (宝島社新書、2001年/2007年)

大人になった矢吹ジョー (宝島社、2001年)

大人になったのび太少年 (宝島社、1999年)

【雑誌】

 家族を守る心のアドバイスルーム  すこやかファミリー 2015年4月から2016年3月まで連載

 それは、うつ病ではありません! 月刊宝島 2009年3月号

 それはうつ病ではありません 中央公論 2008年1月号(2007年12月発売)

 無断欠勤、無気力も「病気だから」と自己診断 20~30代に「擬態うつ病」が蔓延している SAPIO  2007年11月  (この記事は林公一が執筆したかのような形になっていますが、実際には林との話をもとにライターの方が書いたものです。したがいまして、必ずしも林の意図に一致しない記述も含まれています)

● SSRIの副作用と事件に因果関係を見いだすのは早計だ  SPA! 2006年5月30日号

なぜ”擬態うつ病”が増えるのか? 望星 2002年9月号

うつ病の治り方  文藝春秋5月臨時増刊号 2006年5月

あなたは「擬態うつ病」だ  文藝春秋 2004年8月号

連載エッセイ: こころのあおぞら  ダカーポ (マガジンハウス) 2001年から連載開始: 2006年8月(589号)、第103回にて連載終了いたしました。

あなたが本物の「患者」なら・・・。 別冊宝島432 1999年4月

【その他】

至福の破滅にたどり着く    PITTY ある不幸な男  映画パンフレット 2021年

ダンナのウツは私のせい?   カフェ著 主婦と生活社 2011年
(巻末、Q&A形式でのうつ病の解説)

(2021.9.5.現在)

以上で林公一の活動は文字通りすべてです。これ以外に「林公一」の名で発表されているものは、それがいかなる形式のものであれ、私とは何の関係もありません。

03. 7月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 林公一の活動