タグアーカイブ 未治療

【3181】兄は統合失調症ではなく発達障害ではないか (【3180】のその後)

Q:【3039】10年ほど引きこもりの兄についてと【3094】両親は引きこもりの兄をうつ病ではないかと言っている(【3039】のその後) で回答いただいた20歳女性です。このメールのすぐ前にも病院受診の経過のメールを送ら … 続きを読む

05. 4月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【3180】引きこもりの兄をようやく入院させることが出来ました (【3094】のその後)

Q: 林先生、お久しぶりです。【3039】10年ほど引きこもりの兄についてと【3094】両親は引きこもりの兄をうつ病ではないかと言っている(【3039】のその後)  で回答いただいた20歳女性です。 ようやく兄を精神科に … 続きを読む

05. 4月 2016 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害 タグ: , |

【3160】先祖供養か、精神科受診か

Q: 私は30代女性です。今回義姉の娘のことでご相談があります。 姪は15歳になります。 今年の夏頃、義姉から旦那に電話があり、姪がご飯も水も口にしなくなったというのです。姪が言うには、「何も食べるな。水も飲むな。」と聞 … 続きを読む

05. 3月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3115】音に悩まされています‏

Q: 30代の男性です、耳になる音に困っています。 仕事の作業中や、一人で家にいる時に車のドアを何度も開け閉めする音や振動(明らかに嫌がらせ)、中年の女性が甲高い声でゴニョゴニョ何かを叫んでいる声、またよく大きな声を張り … 続きを読む

05. 1月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【3097】嫌がらせされているとメル友さんから相談されました

Q: 20代女性です。3年ほど前からメールで親しくしている友人がいるのですが、最近その友人から7年前から何者かに嫌がらせ等を受けていると相談されました。 話を聞いていると付き纏われていたり、犬が自分に向かって一時間くらい … 続きを読む

05. 12月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3087】発症から27年後、入院しました(【2150】のその後)

Q: 【2150】義母は治療されないまま27年間も統合失調症の妄想が続いているのでしょうかで回答いただいた50代女性です。お忙しい中、質問にお答えいただいてありがとうございました。長年、義母について長年の怨みもあり 少し … 続きを読む

05. 11月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , |

【3081】情緒不安定な親戚の60代女性

Q: 親戚に60代の女性がいるのですが、私(20代女性)が物心つく頃かまたそれ以前から精神的に不安定のようで、すぐに感情的になり大きい声でべらべらと支離滅裂なことを話したり、自分の発言に対して「な、そう思うだろう?な?な … 続きを読む

05. 11月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3057】自然体で歩けない。PCやメールが監視されている気がする。

Q: 20代女性です。 約4年ほど外を自然体で歩くことができません。 道を歩いていると、前から歩いて来る他人がどうしても気になってしまい「道端の他人と目を合わせてはいけない」とは分かっているのですが、自然体で歩くことを意 … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【3056】統合失調症かどうかの判断が難しい段階でどう精神を安定させればよいか‏

Q: 30代の男性です。 同年代の妻について、対応に悩んでおり、助言頂けると助かります。 結婚前より元々、生理前の気分障害がひどく(PMS)、毎月のように喧嘩・罵詈雑言・家出等を繰り返していましたが、出産後は落ち着いた( … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3048】最近、母がおかしいんです

Q: 僕は10代男です。 ここ最近母がおかしい行動するのばかりするのですが… 突然一人でウフフと笑い出し周りをキョロキョロしながら瞬きを何度も繰り返して 「ほ?お?」と言ったり んっ!う!!などと声を発したり 独り言もし … 続きを読む

05. 9月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: , |

← 前の記事

新しい記事 →