カテゴリー別アーカイブ 認知症
【4266】父が定年退職してから切れやすくなった
Q: 現在、父(63歳)母(57歳)二人暮らしで、自分は妻、子二人と家を建てて離れた所で住んでいます。悩みは父のことで、母の話だとここ一年くらい精神的に不安定になり俗にいう切れやすくなってきたらしく非常に頭を悩ませている … 続きを読む
【4265】数年前から義父の異常な言動が目立ち始めた
Q: 私は30代女性です。 相談内容は、ここ数年の義父(60代)の異常な言動が目立ち始めたことです。 関係者:夫・妻(相談者)・息子(4才)(A県在住) 義父・義母(B県在住) 義妹(義父の実娘)・義弟・甥(4才)(A県 … 続きを読む
【4264】物忘れが非常に多い会社経営者の父
Q: 私は30代の既婚女性で父の会社の手伝いをしています。このたびは父のことでご相談があります。 今年59歳になる会社経営者の父は「物忘れ」が非常に多くしばしばそのことで、仕事上問題になります。人が話すことはあまり頭に入 … 続きを読む
【4263】60代の母の気になる行動
Q: 母は現在60代前半です。私は娘で30代前半です。 母は最近物忘れがひどくなったなあ、と感じることが多いように思います。 合わせておかしいなあという行動が多いのですが、その「おかしいなあ」という行動が、私(当方30代 … 続きを読む
【4261】80歳、うつ病の父の異常行動
Q: 私の父(80歳、別居)ですが3年位前から、心臓発作の軽いような症状が良くでてその影響で発作恐怖症のようなものになりました。実際、心臓には異常は全くありません。医者にはうつ病という診断を受けました。 それから人が居る … 続きを読む
【4260】60代母の怒り方が悪化しています
Q: 私は30代女性です。60代の母についての相談です。 数年前祖母が亡くなって以来、母の状態が悪くなっている気がしています。 一度精神科などにかかった方が良いのでしょうか。 母は祖母に対しある強い罪悪感を抱えてました。 … 続きを読む
【4259】一緒に死んでくれと妻を追いかけ回した70歳の知人
Q: 私は30代の男性です。70歳の知人男性につき、ご相談させて頂きたく、こちらに記載致しました。 この男性は、先日、自宅にて当人の妻を「一緒に死んでくれ」と追いかけ回し、救急車で病院に運ばれ入院する事となりました。 そ … 続きを読む
【4133】何十年も前に死んだ父親と「最近まで一緒に住んでいた」と話す 85 歳女性
Q: 私は40代男性です。ケアマネージャーをしています。 私が最近受け持った利用者さんで少し気になる言動をされる方がいらしたので質問させて下さい。 85歳、女性。介護度は要支援1で足腰が悪く、本人の希望でリハビリ型デイサ … 続きを読む
【4074】小麦粉からガソリンを作って大儲け
Q: 私は20代男性です。私の祖父(80代)は現在精神科病院に入院しています。入院する前から「小麦粉からガソリンを作って大儲けしてやる」と言って毎日の様に鍋に水にとかした小麦粉を鍋に入れ、火でつけては焦がしていました。同 … 続きを読む
【3981】母は元々精神疾患があるのか、それとも認知症なのか
Q: 私は40代女性です。 80代の母についてご相談させてください。 母は10代のころ肋膜炎で半年学校を休み、20代で盲腸、30代で子宮筋腫の既往があります。 40代で内科医に仮面鬱病と診断されましたが、60代で精神科医 … 続きを読む