カテゴリー別アーカイブ コラム
小保方晴子氏のAkui
虚言癖、嘘つきは病気かの執筆にあたって読んだ資料の中に、理研(理化学研究所)の「研究論文の疑義に関する調査委員会」による「不服申立てに関する審査の成果の報告」(2014年5月7日付け) がある。これに先立つ2014年3月 … 続きを読む
虚言癖、嘘つきは病気か
虚言は精神医学の死角にある。 かねがね私はそう考えていた。最近では特に強く考えるようになっていた。 二つの意味がある。 第一に、虚言の精神医学的研究はあまりに少ない。一方、世の中の病的な虚言は、おそらくかな … 続きを読む
氷水詐欺警報
ネットの新聞で見て驚いた。なんでもテレビでも放映されたらしい。アイス・バケツ・チャレンジというのだそうだ。頭から氷水をかぶるか、寄附をするか。それを次の人、次の人に拡げていく。それによって寄附金を集める。 これは古典的な … 続きを読む
砂の女
ふと思い立って、安部公房『砂の女』の英訳本を読んでみた。 The Woman in the Dunes Kobo Abe translated by E. Dale Saunders Vintage Books N … 続きを読む
羊をめぐる冒険
ふと思い立って、村上春樹『羊をめぐる冒険』の英訳本を読んでみた。 A Wild Sheep Chase Haruki Murakami translated by Alfred Birnbaum Vintage eBoo … 続きを読む
雪国
ふと思い立って、川端康成『雪国』の英訳版を読んでみた。 Snow Country Yasunari Kawabata translated by Edward G Seidensticker Vintage Intern … 続きを読む
代理拒食症
2014年5月、 【2677】「特に太っていないのに、“自分は太っている”と思い込み、強迫的に痩せる努力をしている状態」が拒食症だとして、「自分の娘が特に太っていないのに、”自分の娘は太っている”と思い込み、強迫的に痩せ … 続きを読む
野火
ふと思い立って、大岡昇平『野火』の英訳本を読んでみた。 Fires on the Plain Shohei Ooka translated by Ivan Morris Tuttle Publishing 1957/2 … 続きを読む
美少女L、その他、の虚言
本稿タイトルの「美少女L」とは、 「ノルウェイの森」の「7」に出てくる美少女である。 「その他」とは、精神科Q&Aにある病的な虚言の実例(2014.4.5.回答分まで。すなわち【2636】まで)を指す。 本稿は【 … 続きを読む