【4194】統合失調症の母には、話をする人が必要だったんだと思い当たりました(【3866】、【4148】、【4162】のその後)
Q: 【3866】 統合失調症の母親が断薬して再発し、入院したのだがよくならない、【4148】母を転院させる方向で動いています 、【4162】転院の予定がふりだしに戻ってしまいました で回答いただいた30代女性です。お忙しい中回答くださいましてありがとうございました。大変感謝しております。
【4148】で林先生から、「リスパダールを試みるのが合理的な処方」と回答をいただきましたが、私も母になんでリスパダールを出さないんだろう?? とずっと思ってます。
元々初めA病院に入院した21年前はセレネース主剤でした。セレネースとリスパダール両方朝昼晩飲んでた時期もあり、A病院の2人目の担当医がリスパダールが効いてるみたいだからとセレネースをうまいことなくしたみたいです。
その時期とは、A病院に通院してた頃、なので数年前になります。デパケンRも、元のA病院の担当医が、ベゲタミンから上手いこと切り替えて下さったみたいです。
あまり考えなくていいことかもしれませんが、何故母は20年近く一人で通院できたのだろう?と考えたとき、友達に話してていきなり頭がまとまったのですが、前のA病院は、先生もワーカーも話聞いてくれる、患者の味方だから、行ってスッキリして帰れたのかなって。病院に通うモチベーションがあったのかなって。わたしでは話できないですし…(小さい頃から母は病気で嫌なことされどうしても辛くあたってしまうことがあります)
退院は何故薬を飲まなくなったか追求する必要があると思いました。昔のことより今のことが大事ですが、何故薬を飲まなくなったか原因探って改善しないといけないと思いました。
あとは、たまに自分の通院してる精神科ドクターにも話をきいてもらうのですが、母はカウンセリングが必要と思う、と言ったら、一般的に統合失調症の治療にカウンセリングは必要ではないと言われました。そうかもしれないのですが、カウンセリングでなくとも、話をする人が必要だと思ったのです。
何度もメールしてごめんなさい。今度はもっといい報告ができるようになったらまたお知らせさせて下さい。
林: その後の経過、そしてご家族としてのお考えのご報告をいただきありがとうございました。
あまり考えなくていいことかもしれませんが、何故母は20年近く一人で通院できたのだろう?と考えたとき
それはとても重要な問いです。
友達に話してていきなり頭がまとまったのですが、前のA病院は、先生もワーカーも話聞いてくれる、患者の味方だから、行ってスッキリして帰れたのかなって。病院に通うモチベーションがあったのかなって。
お母様が通院を続けることができた理由として、それは大きかったと推定できます。(ただし、納得できる理由が常に正しいとは限りませんので、断定することはできず、「推定できます」にとどまります)
たまに自分の通院してる精神科ドクターにも話をきいてもらうのですが、母はカウンセリングが必要と思う、と言ったら、一般的に統合失調症の治療にカウンセリングは必要ではないと言われました。そうかもしれないのですが、カウンセリングでなくとも、話をする人が必要だと思ったのです。
これは「カウンセリング」という言葉の意味によって異なります。その医師のおっしゃる「一般的に統合失調症の治療にカウンセリングは必要ではない」は正しい説明ですが、それはカウンセリングという言葉を狭い意味で使った場合です。質問者のおっしゃる「カウンセリングでなくとも」の「カウンセリング」も、文脈上、狭い意味でのカウンセリングと解されます。そして質問者のおっしゃる「話をする人が必要」の「話」は、広い意味ではカウンセリングです。統合失調症においては(他の精神疾患でも程度の差はあれ同様ですが)、単に「話をする」だけでは適切ではなく、統合という疾患の特性を十分に理解したうえでの「話」が必要ですので、これは広い意味ではカウンセリングということになります。
今度はもっといい報告ができるようになったらまたお知らせさせて下さい。
私は「いい報告」を期待することは一切しません。事実のご報告を心よりお待ちしております。
(2020.12.5.)