カテゴリー別アーカイブ 統合失調症
【4410】統合失調症と思われる60歳の母が家族の手に負えない状態になっている
Q: 統合失調症に関して調べる中、林先生のサイトを紹介されました。アドバイスを頂ければ大変ありがたいです。医師の診断はありませんが、恐らく統合失調症と思われる母 (60)を抱えています。現在、父(61)と母は2人暮らしで … 続きを読む
【4409】統合失調症の友人の適切なサポート方法
Q: 私は30代男性です。私がここ数ヶ月で出会った統合失調症の友人について、症状や関わり方についてご相談させてください。 友人は遠方に住んでおり、精神科に同行するなどはできないため、このようなメールをさせていただきました … 続きを読む
【4408】閉じこもっている統合失調症の弟はこのまま放置してよいのか
Q: 東京在住の50代会社員女性です。 地方の実家で母親と暮らす弟(四十代、独身)が自宅に鍵をかけ、母を締め出して閉じこもってしまいました。 どう対応するのが良いかお伺いしたく、メールを差し上げました。 弟の主治医先生は … 続きを読む
【4407】統合失調症で長期入院となっている方は誤診されているということでしょうか
Q: 今春大学を卒業し、保健所配属となりました20代女性事務員です。 文系学部を卒業したのみで、専門的な資格はございません。 書籍やインターネット、特に林先生のQ&A等を参考にし、日々勉強しております。 この度精神保健分 … 続きを読む
【4406】統合失調症の認知機能障害に対するアプローチについて
Q: 毎月の更新を、臨床の教科書と思って興味深く読ませていただいています。 私は、障害者支援施設で生活支援員をしている40代後半の男です。 お尋ねしたいのは、50代前半の男性利用者Aさんのことで、診断は統合失調症とついて … 続きを読む
【4405】統合失調症の回復期についてもっと知りたい
Q: 50代女性です。先生の著書『統合失調症という事実』読みました。納得できることも多くて、娘が幻聴、妄想の急性期を過ぎ、今回復期にむかっているところなので、きもがすわり、家族としてささえになれるようにしたいとそんな気持 … 続きを読む
【4390】統合失調症とトキソプラズマについて
Q: 24歳、男性です。 3年前に統合失調症を発症し、現在は寛解状態が続いております。 以前、統合失調症について調べていた際、トキソプラズマという寄生虫が統合失調症の発症と関係があるかもしれないという本を読みました。トキ … 続きを読む
【4388】母の幻聴が酷いです
Q: 私は10代女性です。 父が母に暴力を振るって離婚してから様子がおかしいです。 部屋に盗聴機がある、他の家とビデオ通話で繁がっていて、かいじょ?の人が話しかけてくる、変な女が外で叫んでいる。 かいじょ?の人の命令を聞 … 続きを読む
【4387】全知全能の人形に全てを見透かされています
Q: 20代男性です。 人形に自分の全てを見透かされていて困っています。 私の家には全知全能を自称する人形があるのですが、本当に全知全能のようで、例えば私が今日話した人、起きた時刻、果ては今何を考えているかまで私の全てを … 続きを読む
【4382】25歳の息子の幻聴体験の詳細
Q: 25歳になる息子のことなのです。5年前から鬱症状が始まり1年前ごろから幻聴に悩まされております。先日幻聴内容を書かせたのでご判断いただきたいと思ます。 幻聴の症状、思ったこと等 ・会話、対話ができる ・話しかけられ … 続きを読む



