カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【3339】解離性同一性障害に発展する可能性は高いですか(【3323】のその後)
Q: 【3323】自分が2人いるように観じますで回答いただいた20代女性です。 その後、主治医の先生に自分の症状を伝えることができました。主治医の先生の見立てとしては、おそらく「解離」ということで、場合によっては入院も視 … 続きを読む
【3338】何のために病院に通っているのかわからない
Q: わたしは高校1年生から精神科へ通っている高校三年生の女です。 紙面でのテストみたいなものをして、重度の軽度の鬱だと診断されました。 通い始めて3年目ですが、病院も3件目です。 どの病院へ行っても、自分のことを話すこ … 続きを読む
【3337】片付けられない双極性障害の母
Q: 双極性障害と診断され十数年投薬を続けている母について相談です。私は30代の娘です。母がゴミを貯めまくっていてお手上げです。 (基本的に私と父以外全員片付けができません。) 相談主である私は長女、下に妹、弟がいます。 … 続きを読む
【3336】友人は精神疾患と思われるが、彼女の母親に取り合ってもらえない
Q: 24歳女です。 精神疾患のあると思われる友人との付き合い方でご相談お願い致します。 彼女は私の高校生時代からの友人で、出会った頃は真面目で大人しい性格でした。 しかし高校2年の辺りから、失恋を機に「彼が私を笑う、悪 … 続きを読む
【3335】不合理な非難・要求を続ける隣人
Q: 私は30代女性です。 隣人への悩みから、貴サイトに出会い、大変興味深く拝見しておりました。 拝見するほどに、隣人は精神疾患ではないかと思うに至りました。 疾患を抱えておられるか否かで、当方も取るべき対応が異なると思 … 続きを読む
【3334】ひきこもりの兄に妹としてできること
Q: 20代、女性です。 私には何年もひきこもってる兄がいます。今までは向き合ってなかったので、最近になってやっと統合失調症というものを知りました。精神保健福祉センターで専門の先生と話す機会があり、兄がそうだと発覚しまし … 続きを読む
【3333】母がうつ病であったというのは嘘だと父から聞かされました
Q: 20歳女性です。統合失調症で治療中です。 先生のホームページを拝見させていただいてから「もし、病気なら治療すればいいんだ。」と思うようになって、気持ちが大変楽になりました。以前に「ビューティフルマインド」という映画 … 続きを読む
【3332】ADHD と診断されたが、薬を飲み続けるべきか
Q: 20代女性です。現在、ADHDと診断され、何種類かの薬を処方されて服用しています。 薬を飲み始めてだいたい半年たち、今では、多動や注意欠陥の症状も落ち着いています。 幼少期から、ADHD(多動性注意欠陥障害)の典型 … 続きを読む
【3331】階上のご一家のうち、誰が病気でしょうか
Q: 私は30歳女性、主人と2人暮らしです。最近、新居に越してきたのですが、その住居の上に住む一家(老夫婦+娘?(40代?))の行動が奇妙です。 ・ 昼間(主人が不在時)及び深夜、女性が奇声をあげている。(深夜時に … 続きを読む
【3330】周りの目が怖いんです
Q: 中3女子です。文章グダグダでごめんなさいm(_ _”m) 私は小学4年生の頃から周りの目が怖くて、周りの人が何かを話していたら私のことを話してるんじゃないか?、陰口を言われてるいるのではないか?と思い、周りの目を … 続きを読む



