【3277】トラブルばかり起こす級友の看護学生

Q: 40代女性、看護学生です。級友のおかしな行動について相談します。二年以上前からうつ、パニック症候群で薬を飲んでいるそうですが、最近の彼女の様子はうつとは真逆ではないかと思うのです。実習先で行く先々でトラブルを起こし、怒られても意に介する様子もなくまたトラブルを起こします。患者様に経済状態を話し同情をかいお金を貰う(他の友人に言われ結局返したそうですが)、実習の反省会で「患者様の人生を変えてみせる」など大言壮語ばかりで目標に対する具体的な反省や考察が出来ない、末期癌の方につきまとって疲れさせ担当を外される、患者様にいかがわしい本を渡そうとする、廊下で大声で患者様や実習先の人の悪口を言い、それを患者様に聞かれるなど、およそ常識が通用しないのです。自分の病気や不倫をしている事など普通は隠しておきたいような事を患者様を含む周りに話します(患者様がそれを不安に思うだろうとかは一切気にしない)。学校の提出物の期限や遅刻にも無頓着、明るく多弁です。学校側は不思議なことに彼女の事を大げさにしたくない、まだ大した問題は起きていないからと静観の構えです。このような状臓・・でたとえ試験に受かっても命を預かる看護師として勤められるものでしょうか。不安に思う私たち周りの人間はどのように接していけばよいでしょうか。

 
林: 今の精神状態と、

二年以上前からうつ、パニック症候群で薬を飲んでいる

ということをあわせると、今は躁うつ病の躁状態が最も考えられます。また、当初うつ状態から始まり、一過性に躁状態のような症状を呈することは統合失調症でもあり得る経過です。いずれにせよ精神科での治療が必要です。この状態で実習を続けることは困難であり、多くの人に多大なご迷惑をおかけすることになるでしょう。

学校側は不思議なことに彼女の事を大げさにしたくない、まだ大した問題は起きていないからと静観の構えです。

それは医療に携わる者として許されない姿勢といえます。「大した問題」とは医療事故を指しているのでしょうか。すると患者さんが被害にあうまでは静観するということでしょうか。
但し、

このような状臓・・でたとえ試験に受かっても命を預かる看護師として勤められるものでしょうか。

それはまた別の話で、適切な治療を受けて症状が安定すれば、看護師として勤められないと考える理由はありません。

不安に思う私たち周りの人間はどのように接していけばよいでしょうか。

接し方で解決する問題ではありません。一日も早く適切な精神科の治療を受けさせてあげてください。

(2016.9.5.)

05. 9月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 躁うつ病