【3888】ストレスが原因で統合失調症様症状が出ることはありますか

Q: 20代女性です。
高校生の頃、体重が著しく減るなどしたことから心療内科にかかり、その後他の精神科にて統合失調症と診断され、主に投薬による治療を行っておりました。
件名にあるように、私は最近「私の統合失調症的な症状はストレスによるものだったのではないか?」という疑念を持っています。
なぜそんなことを思うのかというと、就職を機に実家を離れ、折り合いの悪かった親族と関わらなくなったことで状態が落ち着いてきたからです。
落ち着いてきたというのはあくまで私の主観にすぎませんので、林先生はきっと 「あなたがそう思うというだけであって、実際にどうかはこの文章からは判断不可」と思われるでしょうが。
言うだけ言ってみますが一応こんな感じです。元々私にあった統合失調症に関する症状は、主治医に聞いているところでは被害妄想と幻視、離人感?などです。
・被害妄想や幻視が出ると、被害妄想が出てきたなと自覚するようになった。
→どういうことかというと、夜道など歩いていて「後ろから殺されるのでは?」と感じた時に、「あ、なんか被害妄想出てきたな…お酒飲んでるからかも。それか上司に嫌味言われたせいかな」と考えるようになりました。
また、部屋に虫がいる幻視が出ると、これも「あーついに幻視出るほどストレス溜まってきてるよ。失恋したからかな」など思うようになりました。
・洗濯、ゴミ捨てができるようになった。
→週に一度、仕事に着ていくブラウスや下着類を洗濯乾燥させています。寝具のシーツも替えています。ゴミ捨ては曜日を守って、週に1~2回出しています。掃除はまだ苦手です。
・過食の程度が軽くなった。
→わかりやすくエネルギー量で表します。日記に記載のある限りでは、実家にいた頃の過食は4000~8000kcalでした。現在は、週末にストレスが溜まると過食しますが1200~2000kcal程度です。つまり、コンビニでお弁当2個とアイスとポテチ…という位です。
今書いていて思いつくのは以上のような感じです。

「なんとも言えない。あなたの主治医に聞いて」と言われてしまいそうですが、なんか良くなってる感じが致しますがどうでしょう?
実家を離れ、ストレスの原因から距離を置いたことが好転のきっかけになったのでしょうか?
統合失調症は、ストレスとはあまり関係がないと考えていましたが、ストレスが軽減されると統合失調症の症状も軽減されるのでしょうか。
そして、私が統合失調症と診断されていたのは親族との人間関係というストレスが原因だったということはあり得ますでしょうか。
とりとめのない文章になっていますがこのまま送信します。よろしくお願いします。

 

林: ストレスは統合失調症の原因にはなりません。ただし、統合失調症の症状はストレスで悪化することがありますし、逆に、ストレスが軽くなることで症状が軽くなることがあります。たとえば【2008】私はストレスがかかると妄想が立ち上がる体質なのでしょうか がその例です。また、ストレスを避けることで、統合失調症の症状が出ないようにしている【3715】統合失調症と思われる症状への自己対処の有効性のようなケースもあります。

こうした観点からすれば、この【3888】は、軽い統合失調症であると判断することができます。
(ただし、最近の服薬状況について一切書かれていませんので、「軽い」と言えるかどうかは厳密にはわかりません。また、高校時代の症状についてどれだけ自覚があったのかも一切書かれていませんが、それも本来は重要な情報です)

実家を離れ、ストレスの原因から距離を置いたことが好転のきっかけになったのでしょうか?

そうだと思います。

統合失調症は、ストレスとはあまり関係がないと考えていましたが、ストレスが軽減されると統合失調症の症状も軽減されるのでしょうか。

そういうことはしばしばあります。
ただし、大部分の場合、服薬は必須で、服薬した状態で初めて、ストレスが軽減されると統合失調症の症状が軽減されるという経過が見られます。もちろんそうでないケースもあります。

そして、私が統合失調症と診断されていたのは親族との人間関係というストレスが原因だったということはあり得ますでしょうか。

それはあり得ません。人間関係のストレスは、発症のきっかけにはなり得ても、原因にはなり得ません。

(2019.10.5.)

05. 10月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症