【3474】発達障害の二次障害でしょうか(【3443】のその後)
Q:【3443】私は見たものを写真もしくは音のない動画として記憶しています
でお答えいただいた20代前半の女性です。高機能自閉症、学習障害(読字・書字)と診断されています。
最近、体調が悪くて家から出られない日々が続いています。
何か発達障害の二次障害を起こしているのではないかと考えています。
私の幼少期から現在までの様子を書きますので、考えられる病気がありましたら教えてください。
◆乳児期(1歳まで)
・睡眠時間が極端に短かった。また、僅かな振動で目を覚ましてしまう。
・抱かれることを嫌がり、体を反らせていた。
・音に敏感に反応した。
◆幼児期(1歳から3歳)
・夜間に一切眠らず、昼間に短い睡眠をとるだけになった。
・触れられる事を嫌がった。
・うどんしか食べられなかった。
・人に一切関心を示さなかった。
・家庭内でDVが始まった。父が母を殴る現場をよく見ていた。
・父が毎晩大音量で音楽を聴いていた。音が怖くて耳を塞いで泣いていた。
◆幼児期(保育園入学から)
・集団行動ができなかった。
・集団生活に馴染めず、園を抜け出して片道20分かけて自力帰宅した。(3歳10ヶ月の頃)
・嫌なことがあると、イヤと叫びながら何時間でもひっくり返って泣いていた。
・毎朝、母と別れるのが辛くて泣き叫んでいた。
年長半ばまで続いた。
・イヤ以外の言葉を発したのは4歳半ば。「幼稚園バスはシートベルトもエアバックもついてない。怖いので乗りたくないです。保育園でよかった。」と突然言った。
◆児童期
・学習障害のため、平仮名習得に2年かかった。
・人はなぜ生きるのかということを考え始めた。
(2年)
・母のネグレクトが始まり、服を洗ってもらえなくなった。入浴もさせてもらえなかった。
・些細なことで父に暴力を振るわれるようになった。父に何度も死ねと言われた。
・場面かんもくになった。(3年から4年)
・ネクタイで首を絞める自傷行為を始めた。(3年)
◆中学時代
・感情の起伏が激しくなった。何度も癇癪をおこして首を吊ろうとした。
・友人が増え、良好な人間関係をつくっていた。
・父に暴力を振るわれても、歯向かっていくようになった。
◆高校時代
・精神が安定している時期と不安定な時期がはっきりしていた。
・安定しているときには、明るい性格でムードメーカーになっていた。悩みなんてなさそうと言われていた。海外留学もした。(1.2年後半)
・不安定な時期は死ぬことしか考えられなかった。首を吊ったが、紐が切れて落下した。
◆大学時代
・精神が不安定だった。
・安定しているときには、明るい、元気、社交的、破天荒だと言われた。(大学1年と3年の前半)
・不安定になると自殺未遂をする。2年の時に電車に飛び込もうとした。4年のときに、数百錠の薬(無水カフェイン)を飲んでしまった。
◆卒業後
・就職したが、ストレスからメニエル病にかかって退職せざるをえなかった。
・現在婚約している彼と同棲を始めた。彼はアスペルガー、ADHDです。
◆ここ最近
・同棲を始めてから、彼と離れる事が辛くなりました。彼が仕事で居ないとき、寂しくてわんわん泣きます。トイレへ行っている間も寂しくて我慢できずに名前を呼び続けてしまいます。
・午前中の元気がありません。布団から出られません。無理に外出したところ、動悸、めまい、吐き気、顔面蒼白といった症状がでました。
・急に感情的になって、号泣したり、彼を蹴り飛ばしてしまったりすることがあります。
・急に睡眠時間が長くなりました。15時間以上眠り続けてしまいます。ですが、スッキリしません。
・毎朝金縛りにあうようになりました。
・漠然とした不安や恐怖を感じます。死ぬことばかり考えてしまいます。
・やる気がでません。家事もできません。
・爪や指の皮を剥いだり、髪を抜いたりしてしまいます。
長文になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
発達障害の二次障害が何か起こっているのでしょうか?
林: 質問者がおっしゃる通り、発達障害(自閉スペクトラム症)の二次障害と判断できます。それ以外の病気は現時点では考える必要はないでしょう。このメールに書かれている症状はすべて二次障害として矛盾はありません。
【3443】には診断されたのは大学時代と書かれており、その後医療機関にかかっておられるかどうかが不明ですが、もしかかっておられないのであれば、受診することをお勧めします。もし定期的にかかっておられるのであれば、このメールの内容をそのまま主治医の先生にお伝えください。
(2017.7.5.)