【3377】18歳頃を過ぎてからADHD になった気がします

Q: 22歳女性です。 私は18歳頃を過ぎてからADHDになった気がします。
私は幼い頃は多動とかでは全く無く、真面目で学校もきちんと行って授業もきちん
と受けていて、成績も優秀な生徒でした。

最近テレビでADHDの特集をしていて、 驚くことに、大人のADHDの症状が全て当てはまるのです。

例えば、順番を待つのが苦手で、かなりイライラします。
会議でも、足を何度も組み替えたり、貧乏ゆすりをします。
目の前で親しい人がチラシを見ていると、かなり気になって横取りしてしまいます。
かなりのおしゃべりで、一通り喋ってすっきりすると相手の話は聞かないし、相手がしゃべっていても、他に気になることがあると相手の話を遮ってしゃべりだしてしまい、相手を怒らせてしまいます。
周囲の話題と全く関係ない話をいきなり話だすことで周囲を驚かせてしまうことも良くあります。
あと、思ったことをすぐ口にしてしまい、相手を不快にさせてしまったり、嫌われることがあります。
あと、時間が全然守れません。
何分までに支度しないと間にあわない。と頭ではわかっているのですが、どこかでまにあわなくても大丈夫だろう。と思ってしまい、待ち合わせに遅刻を必ずします。
仕事もよく遅刻します。
これらは、高校生までは無かったことです。

嫌われても、自分をわかってくれる人が数人いればいいと思って特に気にしてなかったし病気だとも思っていなかったので、テレビでADHDを知ってかなり驚きました。
今のところ遅刻をすること以外は仕事ではきちんと働けていて、対人関係で悩むこともありません。
ですがこれだけ当てはまるなら病院に行ったほうがいいですよね。
大人になってからADHDになることはありえるのでしょうか。
家族関係はかなり良好で、身内に精神病の人は一人もいません。

 

林:
大人になってからADHDになることはありえるのでしょうか。

あり得ません。ADHDは発達障害の一種ですから、大人になってから「発症」するものではありません。但し、大人になってから「顕在化」することはよくあります。

これだけ当てはまるなら病院に行ったほうがいいですよね。

それは何とも言えません。発達障害の症状は、文字で書くと発達障害でない人にもたくさん当てはまるものです。
ではどうやって区別するか? 一つのポイントは、何か困っていることがあるか否かということです。この【3377】の質問者は

今のところ遅刻をすること以外は仕事ではきちんと働けていて、対人関係で悩むこともありません。

とのこと、すると上記ポイントに従えば、遅刻の程度とそれによって実際にどのくらいの問題が発生しているかということになります。
但し、自分では困っていないと思っていても、周囲から見ると問題が明らかすぎるほど明らかということもあります。(たとえば【3133】弟が発達障害のようなのですが、本人が困っていないので困っています)
また、たとえ今は困っていなくても、将来に問題がさらに顕在化することを予防するためには受診しておいたほうがいいという考え方もあります。

もう一度ご自分の状態をよく振り返り、また、極力第三者の意見も聴き、そして上記のことも認識したうえで、受診についてご検討ください。

(2017.2.5.)

05. 2月 2017 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A