カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【2416】統合失調症についての無知と偏見を後悔しました

Q: 統合失調症の妹を持つ20代の大学院生です。3歳下の私の妹は、中学2年生の時から「学校に馴染めない」「担任の教師と性格が合わない」などといって学校に対する不満を口にするようになり、中学3年からは保健室登校でした。もと … 続きを読む

05. 7月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【2415】林先生は断定的過ぎるし、思いやりに欠けます。もう少し理解ある態度で回答してください。

Q: 30代女性です。患者さんが(質問者が)訴える悩みが、妄想だとか病気だとか、思いやりにかける気がします。私は多分先生にかかると自己臭症と診断されると思いますが、実際臭いです。そして、神経症的な、(あるいはそれ以外の精 … 続きを読む

05. 7月 2013 by Hayashi
カテゴリー: サイトの方針, 精神科Q&A タグ: |

【2406】周りの重圧に耐えられません

Q: 20代男性です。小学生の頃から僕の考えがばれている気がして頭ではいやらしいことも考えないように努力していました最近は思い込みのせいか看板の女性がしゃべりかけてくる場面が怖いですあと友達から汚いメールがきた … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害

【2405】統合失調症の鍼灸治療について

Q: 29歳男性です。私は20歳で発症し、統合失調症と診断され当時は薬物療法のみで治療していましたが 薬物のみの治療では限界を感じ、23歳位の時に栄養療法と薬物療法を併用するクリニックを受診しました。そこでの治 … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【2404】母親が壊れていく

Q: 母(50代後半、一人暮らし)が4年前から家(マンション)にひきこもるようになりました。理由は「隣の住人がものを投げてきたり、いやがらせをするから、家から出られなくなった」というものです。「留守番をしてもら … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【2403】電気けいれん療法で改善した点、改善していない点(【2376】のその後)

Q: 【2376】双極性Ⅰ型障害の 65 歳の母の波はいつか小さくなるのでしょうか で回答頂きありがとうございました。質問させて頂いてから1年以上経過し、かなり状況が変わりましたので経過と質問を再度させて頂きた … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病, 電気けいれん療法

【2402】下を見るのが困難です

Q: 30代女性です。五年前からうつ病でエビリファイを飲んでいます。6ミリを一日に3錠飲んでいます。一年ほど前から目の焦点が合わない事があり最近になって酷くなってきているので困っています。焦点が合わないというよ … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用

【2401】統合失調症の栄養療法

Q: 統合失調症の10代女性です。統合失調症と診断されてロナセンを飲んでいたのですが薬が代謝が悪くなったり太りやすくなるものだと聞いた事があるので不安で薬をやめてしまいました。やはり体に入る物なので、不安です。 … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【2400】覚せい剤で逮捕された夫

Q: 40代の主人が2ヶ月前、覚せい剤の使用で逮捕されました。使用歴は、間は空いたりはしていますが5年以上になります。 昨年の夏頃には、私の目から見ましても気が短くなったり攻撃的になってきたり、妄想もひどいよう … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 覚醒剤

【2399】霊がのりうつった姉

Q: 20代の姉のことです 姉は10代後半に摂食障害と欝を発症し家にひきこもりがちの状態になりました。心療内科での治療が効いたのか、順調に働けるようになり、2年後あたりから、ある理由から姉は一人で暮らしをはじめるようにな … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

← 前の記事

新しい記事 →