カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【2648】症状は滅多に出ないのですが、精神科を受診したほうがいいでしょうか

Q: 10代女性です。つい先日高校を卒業し、来年度から社会人の者です。件名の通り、精神科の病院に行くか迷っています。 症状は、全く関係のない場所で過去の出来事を思い出し不安になったり、時に自殺未遂(タオルを首に巻きつけて … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

【2647】医療保護入院の基準とは

Q: 10代男です。 【2490】不当に医療保護入院させられないためにはどうしたらいいでしょうか‏の回答で林先生は、医療保護入院は、「人に危害を加えるといったレベル」の方のためのものではないので、「人に危害を加えるといっ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

【2646】引越し後、物が盗られたと騒ぐ母

Q: 先月、母(65歳)が引越をしました。母は一人暮らしです。私が(一人娘:39歳)手伝いに行きました。家に着くと箱詰めなどしていなく、散らかり放題で時間までにと急いで箱詰めしました。その間も「散らかっていていいんや。業 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 認知症

【2645】天井から人が降りてきます‏

Q: 20歳女です天井から人が降りて来るんですがどうしたらいいですか?主に降りて来るのは若い男で、次に子どもが多いです。いつも部屋の隅から降りてきます、降りてきたら私のほうに向かって来るので目を閉じたらいつの間にかいなく … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【2644】皆が私の考えていることを笑ってきます

Q: 10代女性です。私は、授業中や通学中に、前日観たマンガなどのストーリーの続きをよく一人で想像するのですが、それを皆に見られて笑われている気がします。実際に言われたわけではありませんが、「漫画のストーリーを一人で妄想 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

【2643】うつで受診したら、飲み合わせの悪い薬の組み合わせを処方された

Q: 私は40代女性主婦です。 10ヶ月前からうつの症状があり、ルボックスを処方されて現在150mg服用しています。 150mgを処方されて3ヶ月になりますが、はっきりとした効果も感じられず、身体がだるいのです。 主治医 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【2642】躁うつ病では仕事も出産もできないか

Q: 30代女性です。現在主治医に双極性感情障害と診断され、休職し自宅療養を続けている者です。主治医の指示に従って外出しないように生活し、薬もきちんと飲んでいます。 林先生は「躁うつ病は基本的にきれいに治る」とおっしゃっ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |

【2641】ひどい暴言、暴行もうつ病の症状なのでしょうか

Q: 私は30代女性です。母のことで相談します。私には60代の両親がいます。母は父のせいで(と母は言っています)、10年前にうつ病と診断され内服治療をしています。その間、よくなったり悪くなったりを繰り返していました。対人 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A

【2640】うつ状態を繰り返すようになりました

Q: 40代女性です。2年前に、信頼していた教会の牧師の献金横領問題があり、それをきっかけにうつ状態になりました。眠れないし、つらいので病院に行って、ジェイゾロフト、睡眠薬をもらいました。2-3ヶ月間薬を飲み続け、よく休 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A

【2639】穏やかな人なのですが、アルコール依存症なのでしょうか

Q: 私は作業療法士を目指して大学に通っている20代女性です。心から尊敬しているゼミの先生(30代女性)について、1つ不安なことがあり質問させて頂きました。彼女は、2児の母なのですが、妊娠時以外10年間、毎晩お酒が欠かせ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: アルコール依存症, 精神科Q&A

← 前の記事

新しい記事 →