カテゴリー別アーカイブ 薬の副作用

【2719】うつ病と夢遊病‏

Q: うつ病で二年近く通院しています。先生はとても優しく対応してくれます。今処方されている薬は、「デパケンR 200mg を夕方と寝る前に一錠づつ」 「レンドルミン 0.25mg を寝る前に一錠」「セロクエル100mg  … 続きを読む

05. 7月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用

【2682】 視界の明度、彩度が微妙に変わる・・・これは知覚変容発作でしょうか

Q: 二十代後半女性です。統合失調症かアスペルガーかまだ診断がはっきりせず、ジプレキサ10mg、デプロメール75mg、タスモリン2mg、頓服にリボトリール1mgを一日に飲んでいます。 頓服は、マブタがびくびくして、不安に … 続きを読む

05. 6月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用

【2608】うつ病と夢遊病‏

Q: うつ病で二年近く通院しています。先生はとても優しく対応してくれます。今処方されている薬は、「デパケンR 200mg を夕方と寝る前に一錠づつ」 「レンドルミン 0.25mg を寝る前に一錠」「セロクエル100mg  … 続きを読む

05. 4月 2014 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A, 薬の副作用

【2605】マイスリーとお酒を飲んだ時のトリップ感が止められない

Q: 30代女性です。私は看護師で現在2交代勤務で働いています。10年ぐらい前にある出来事をきっかけに重度の不眠症になってしまいました。薬を飲み、お酒を飲み、知らない間に知り合いに電話したり、メールしたりしてしまうのです … 続きを読む

05. 4月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用

【2497】薬を変えてばかりいる医者

Q: 病歴5、6年、現在26歳の統合失調症の友人がいます。 複数の薬(抗不安薬も入れて8種類くらい)を処方されているようですが二週間に一度の通院の際、毎回のように薬の組み合わせを変えているんです。本人いわく、どれを飲んで … 続きを読む

05. 12月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用

【2494】急に口が開いて顎が外れたようになりました

Q: 40代女性です。私は統合失調症で薬を飲んでおりましたが、ある時、口が開いて顎が外れたようになり、舌が喉の奥に引っ張られる現象が1晩続くという事が起きました。手足の筋肉も硬直しました。その時は自力で口を閉じ、その他の … 続きを読む

05. 12月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用

【2485】統合失調症の妹の今後の治療と薬の副作用について‏

Q: 私は30代女性です。30代妹についてご相談です。 妹は、5年前にうつ病と診断されクリニックに通っていました。その後、自傷行為を起こし、改めて精神病単科病院で診察を受けたところ、統合失調症と診断され、入院治療を受けま … 続きを読む

05. 12月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用

【2465】他人に攻撃的になってしまいます。‏

Q: 現在17歳、高校三年生の女です。数年前から原因不明で吐き気、頭痛、腹痛、過呼吸を繰り返し、一年前自律神経失調症と診断され、治療を受けています。薬を飲んでいたら、だんだん他人に攻撃的になってしまっている自分がいること … 続きを読む

05. 11月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用 タグ: |

【2456】統合失調症の急性期はおさまったが、魂が抜けたようになってしまった

Q: 40代半ばの主人の症状について質問です。4ヶ月前ごろから幻聴が聞こえる(おもにメロディーや文言)といいだし、それから1ヶ月たつと頭に受信機がインプラントされていて、誰かにコントロールされているというようなことを言い … 続きを読む

05. 10月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用

【2403】電気けいれん療法で改善した点、改善していない点(【2376】のその後)

Q: 【2376】双極性Ⅰ型障害の 65 歳の母の波はいつか小さくなるのでしょうか で回答頂きありがとうございました。質問させて頂いてから1年以上経過し、かなり状況が変わりましたので経過と質問を再度させて頂きた … 続きを読む

05. 6月 2013 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用, 躁うつ病, 電気けいれん療法

← 前の記事

新しい記事 →