【3843】人格が切り替わる?

Q: どうしても解決したい症状に悩まされたのでメールを送信させて頂きました。
現在18歳の専門校生、女です。特に病気も無く普通に過ごしています。
ですが、一つだけ悩みがあります。

「突然、何のきっかけも無く人格が切り替わる事」です。
(人格とは断定出来ないけど、そう呼ばせていただきます)

思い込みかもしれませんが、忘れた頃に突然、その「人格」がやってきます。無意識に「死にたい」と発言したら、必ずその人格が現れます。

私は普段、なるべく人を大切にしようと思いながら生きています。些細な事でも感謝を忘れずに、をモットーに、優しくあり続けようと強く思って生活しています。
でも、その「人格」は暴力的で、好意を持っている友人にも暴言を吐こうとし、大好きな飼い猫にも手を出そうとします。
自覚症状もあり、いつもと全く違う自分の思考、動作に違和感を感じて、「違う、違う、治れ、戻れ」と念じますが、それも直ぐに暴力的な思考に呑まれ、掻き消されます。

本当に何言ってるか分かりませんが、その「人格」は確かに私自身で、記憶も何もそのままで、いわゆる『解離性同一性障害』の症状よりも全く軽いのです。
だからこそ、普段とは違う自分に怯えて、訳が分からなくなります。

何を言い出すか分からなくて、傷付けたくない一心でまず友人に離れて頂くのですが、その時の言い方も表情もとても険悪だと思います。
いつもならあまりそんな表情をしたくないだけに、友人に離れて頂いた後、酷く惨めな気持ちになります。

また、その「人格」は「死にたい」という発言が発生の予兆なだけに、びっくりするくらい自傷的な思考に塗れています。
友人との会話でも直ぐに自分を卑下するような内容に結び付ける程で、挙句の果てに私が大切にしていたものすら捨てようとする始末です。
この「人格」の時は、何を思ったか身体までカッターで切り付けました。

その自傷的な思考は自分自身だけに留まらず、Twitterにも思うままに発言してしまい、普段の自分からでは考えられない行動に混乱して、更に悪化する一方です。

「人格」は私自身で、私自身の思考であり行動ですが、これは解離の症状と言っていいのでしょうか。本当に悩んでいます。お忙しい中メールをごめんなさい。

助けてください。

 

林: これは解離性同一性障害(いわゆる多重人格)の「一種」です。
「一種」とカギカッコをつけたのは、診断基準上は、これは解離性同一性障害にはあてはまらないからです。けれども発症と症状形成のメカニズムは解離性同一性障害と同一であると考えられますので、その意味ではたとえ診断基準にあてはまらなくても解離性同一性障害の「一種」ということができます。
この【3843】のケースが解離性同一性障害の診断基準と異なる最も重要な点は、人格交代をご本人がかなりはっきりと自覚していることです。(その場合、厳密には「人格交代」とは言えないことになりますが、他に言いようがないので「人格交代」と呼ぶことにします)
しかしながら、確実な解離性同一性障害のケースでも、時には人格交代を自覚したり、また、障害の始まりや回復期には、人格交代を自覚できる時が多いことがあります。

その「人格」は確かに私自身で、記憶も何もそのままで、いわゆる『解離性同一性障害』の症状よりも全く軽いのです。

このことから、【3843】の質問者が、ご自分の症状は解離性同一性障害とは異なると考えておられるのは理解できるところです。解離性同一性障害の診断基準には、別人格の時の記憶がないことが明記されており、それは確かに非常に重要な特徴ではありますが、その特徴が常にあてはまるわけではないということです。
解離性同一性障害に限らず、診断基準はどれもそうした性質を持っています。たとえばPTSDにしても、診断基準に示されている症状の数がそろわなくても、また、診断基準に示されている期間から少し外れていても、発症と症状形成のメカニズムはPTSDと同一であれば、臨床的にはPTSDと診断するのが常です。うつ病や統合失調症などでも同様です。

助けてください。

精神科Q&Aは事実を回答するものであって、人を助けるものではありません。
精神科を受診して治療を受けてください。

(2019.6.5.)

05. 6月 2019 by Hayashi
カテゴリー: サイトの方針, 精神科Q&A, 解離性障害 タグ: , |